ある日、幼い子どもを連れて新幹線で帰省しました。 子連れで自由席には座れないだろうと思い、あらかじめ席を予約して準備万端で挑みました。
ところが乗り換えの時間があまりなく慌てて席に向かうと、予約したはずの席に外国人の女性たちが座っていました。 皆でお弁当を食べたりビールを飲んだりして、楽しそうに過ごしている様子。
両手に幼い子どもを抱えて座れない現実に一瞬フリーズ。 揉めるのは避けたいと思い、すぐに車掌さんに相談しようと決意し、車両内を歩いている車掌さんを見つけて声をかけました。 「すみません、私の予約席に誰か座っているんです」と伝え、車掌さんと一緒に席へ向かうことに。
車掌さんが女性たちに話しかけるも、どうやら何を聞かれているのか分かっていない様子。 私も恐る恐る自分の切符を見せながら「Excuse me…」と声をかけました。
すると、女性たちは自分たちのチケットと見比べて席を間違えたことに気づいたのか、慌てて席を移動してくれました。 ところが、なんとその後、女性たちが座り直した席もまた間違っていたんです!
心配した車掌さんが再度確認したところ、席がまたズレていたことが発覚。 「え?そんなに間違うことある…?」と驚かされて、印象に残った出来事でした…。 (女性/44歳/パート)
新幹線などの公共交通機関では、誰もが快適に過ごしたいもの。 でもときには予想外のトラブルが起きて困ってしまうことも…。 子どもと一緒なら、なおさら気をつかいますよね。
みなさんも「えっ、どうしよう…」と戸惑った経験はありませんか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
モラハラ夫「離婚するなら親権は俺な」妻「は?」別居して1年後⇒夫からSOS...
2024.09.15
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
<優しかった夫が豹変した理由>#5
2024.08.08
別居中の夫「家に帰ってきてほしい」妻「娘のためにも父は必要か…」しかし直後...
2024.08.09
<優しかった夫が豹変した理由>#6
2024.09.01
<優しかった夫が豹変した理由>#8
2024.08.08
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01