同じ職場の友人と、少し長めの滞在で海外に行ったときのことです。
私たちは一番大きなサイズのキャリーケースを持っていたので、地下鉄を利用するのも一苦労。 出口までの道のりが長く、階段も多くて、大きな荷物を持ち歩くのが本当に大変でした。
二人で何度も休憩しながら、ゆっくりと階段を登っていたそのときです。
ふと、ホームで私たちとは反対側に進んだはずの男性が、なぜか私たちの方を振り返りました。 「出口を間違えたのかな?」と思いながらも、何となく気になっていました。
その男性は私たちに近づいてくると、突然、「May I help you?」と声をかけてきてくれたんです。 「えっ!」と驚いていると、男性は私たちのキャリーケースを両手で持って階段の一番上まで運んでくれました。
面識もなく名前も知らないその方が、私たちにこんなに優しくしてくれたことがとても嬉しかったです。 またどこかで会えたらいいなと思いながら、その親切な行動を今でも忘れられません。 (女性/28歳/会社員)
誰かのちょっとした気遣いや優しさが、つらい時間をふっと楽にしてくれることってありますよね。 そんな瞬間に気づくと、世界がちょっとだけあたたかく見える気がします。
みなさんのまわりでも、思わずホッとした“優しさの瞬間”はありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
人のモノを盗む泥棒ママ#6
2024.08.21
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#5
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#7
2024.08.01