ある晴れた日のこと、3歳くらいの男の子がパパとママと一緒に歩いていました。 男の子の手にはたんぽぽがいっぱい。
道に咲く花を摘んで「ママにあげる」と無邪気に渡す、とても微笑ましい姿でした。
やがて信号のある交差点に差しかかり、ママが「危ないから手をつなごうね」と声をかけました。 しかし男の子は信号に気づかず、道路向こうに止まっている車に夢中。
信号は点滅を始めていましたが、男の子は車に向かって全力で走り出してしまったのです。 「危ない!」ママの声が響き、ハッとしたその瞬間、すぐに男の子は足を止めました。
なんと、信号の前にカメラを構えながら寝転ぼうとする男性がいたのです。 男性が撮影しようとしていたのは、コンクリートの割れ目から生えているたんぽぽでした。
不思議そうにその様子を見つめた男の子は、追いついたママにぽつりと「たんぽぽ…」とつぶやきます。
男性は「あ、ごめん。どうぞ」と場所をあけてくれて、男の子はたんぽぽを摘み取りママに渡しました。
その笑顔にママとパパはほっと胸をなでおろし、男性にお礼を伝えましたが、男性は「え?なんで?」という少し照れた表情をしていたのがちょっと笑えました。
そのあと、パパが「たんぽぽが欲しかったんだね。でも信号の近くは危ないから、ちゃんと手をつなごうね」と優しく声をかけていたのがまた印象的な出来事でした。 (女性/22歳/社会人)
純粋で無邪気な子どもたちの姿に癒されますね。 これからも楽しい時間を過ごすためにも、子どもが危ない場面に遭わないよう、やさしく見守っていきたいですね。
みんなが安心して笑顔で過ごせる日々が続きますように。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
夕食で…妻「ご飯できたよ」夫「手抜きすぎじゃね?」涙が込み上げた直後⇒夫が...
2025.07.07
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
『俺はコレ頼んでねえよ!』ラーメン屋で怒鳴る男性客。しかしその瞬間⇒隣の客...
2025.05.20
実家に帰省中…玄関をこじ開けようとする不審な音。夫が見に行った直後⇒「逃げ...
2025.07.28
実家に帰省中…母「散歩行く?」私「そうだね」しかし帰宅後⇒私「新幹線で帰る...
2025.08.01
夫「この日に帰省するから」義母「楽しみにしてるわ」しかし当日⇒妻「誰なの…...
2025.08.04
妻「なんで甥っ子を避けるの?」夫「別に…」しかし数年後⇒判明した【衝撃の理...
2025.08.04
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14