電車で…斜め前の乗客の動きに違和感。しかしカバンから取り出した【ソレ】を見た直後⇒「逃げろ!」叫んだワケ…

電車で…斜め前の乗客の動きに違和感。しかしカバンから取り出した【ソレ】を見た直後⇒「逃げろ!」叫んだワケ…
みなさんは普段どのくらい公共交通機関を利用しますか。 今回は『公共交通機関で起きた衝撃的なエピソード』を紹介します。
目次

予想外の匂いトラブル

10年以上前の夏休み、地方のローカルな電車に乗っていました。 シートはロングシートで、周りの乗客はまばらでした。

向かいの窓から流れる景色をゆっくり楽しんでいると、斜め前の乗客がカバンをゴソゴソといじり始めました。 何気なく見ていると、取り出したのは大きなタッパーに入った中華麺とカレーソース、そしてお酢のボトル。

そのまま食事を始め、車内にカレーとお酢の匂いが広がって困惑しました。 思わず心の中で「隣の車両へ逃げろー!」と息を止めながら叫び、急いで隣の車両に移りました。

電車内での食事を否定するつもりはありませんが、パンやおにぎりのような匂いの少ないものにしてほしいと思います。 せめてカレーとお酢はちょっと勘弁してほしいですね。

せっかくの旅行が、嫌な思い出になってしまいました。 (男性/36歳/自営業)

公共交通機関は…

公共交通機関はさまざまな人が使う場所です。 一人ひとりのちょっとした気づかいが、みんなの過ごしやすさにつながりますよね。

みなさんも似たような経験をしたことはありますか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram