電車を降りて移動していたとき、急にめまいがして立っているのがつらくなりました。 なんとか駅員さんのいる窓口まで歩いて「どこか少し休める場所はありますか…?」と尋ねたのですが、そっけなく「ここにはありませんね」とだけ言われてしまいました。
がっかりしながら少し歩いたところ、ついに限界がきて駅の柱のそばにしゃがみ込んでしまいました。 そこへ、見ず知らずの男性が近づいてきて「あの…大丈夫?貧血?」と声をかけてくれました。
てっきり「ここに座り込まないでください」と注意されると思って身構えたのですが、男性は優しい声で「貧血かな?俺の妹もよくなるんだよね。これ、今そこで買ったばかりだから、食べられそうならどうぞ。無理しないで」と言って、水とパンが入った袋を差し出してくれたのです。
さらに「もし動けなそうだったら駅員さん呼ぶからね」「このあたり、ほんとにベンチがないから大変だよね」と、気遣う言葉を何度もかけてくれました。 体調不良の体にそのやさしさが心にしみて、思わず涙が出そうになりました。
困っていたときに差し伸べられた手の温かさを今でも忘れられません。 (女性/46歳/主婦)
誰かのちょっとした気遣いや優しさは意外と心に響くものです。 そんな瞬間に気づくと、世界がちょっとだけあたたかく見える気がします。
みなさんのまわりでも、思わずホッとした“優しさの瞬間”はありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
電車で…「切符を無くしたので1000円頂けないか?」老人を助けたら衝撃の結末に…
2025.01.16
妹を溺愛する両親への復讐#4
2024.09.17
ママ友「娘さんの服も貰うわね!」私「はぁ!?」”略奪系ママ友”に限界…後日...
2024.11.08
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
「出来損ないはベランダで反省してろ!」私を締め出し”1週間”出かけた両親…...
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#5
2024.09.17
男性「醤油ラーメン1つ」店員「はい」しかし数分後⇒男性「食えるか!」どんぶ...
2025.05.02
高校生「スマホを落としてしまい…」係員「届いてますよ」直後⇒「何これ…!?...
2025.09.29