先日、久しぶりに近所の昔ながらの定食屋さんへお昼ごはんを食べに行きました。
店内はどこか懐かしい雰囲気で、お昼どきには常連さんらしきお客さんが何人か。 それぞれの時間を静かに過ごしていました。
私の隣の席には少し強面のおじさんが一人で座っていて、いかにも常連さん、といった様子。 ただ、お店の方と特別に会話を交わすわけでもなく、黙って料理を待っているようでした。
そんな中、店員さんが「お待たせしました。日替わりです。あと、コレも…」と言いながら、おじさんのもとへ料理を運んできました。 そのお盆の上には、手書きのメッセージカードが添えられていたのです。
つい気になって目を向けると、そこには「今日はいつもより少しだけ、唐揚げ多めにしました!最近元気なさそうだったので、勝手に応援しています。」と書いてありました。
私は思わず「えっ」と声が出て、二度見してしまいました。 おじさんも一瞬「えっ」と驚いたような表情を浮かべたあと、そのメッセージカードをそっとお財布にしまい、静かに食事をはじめました。
たったそれだけの出来事でしたが、その店員さんのさりげない気づかいが本当にあたたかくて…。 見ていたこちらまで、なんだか心がほっとする時間になりました。 (男性/29歳/会社員)
誰かのちょっとした気遣いや優しさが、ふと心を軽くしてくれることってありますよね。 そんな瞬間に気づくと、世界がちょっとだけあたたかく見える気がします。
みなさんのまわりでも、思わずホッとした“優しさの瞬間”はありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
夕食で…妻「ご飯できたよ」夫「手抜きすぎじゃね?」涙が込み上げた直後⇒夫が...
2025.07.07
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
居酒屋で…友人「お手洗い行くわ」私「はーい」数分後⇒友人「今すぐ出るよ!!...
2025.03.13
帰省中…義父「娘には内緒でお金を貸してくれないか」と頼まれた結果⇒数年後、...
2025.08.08
帰省中…嫁「エアコン付けても良いですか?」義両親「え…?」続く一言に⇒嫁「...
2025.08.08
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
夫「この日に帰省するから」義母「楽しみにしてるわ」しかし当日⇒妻「誰なの…...
2025.08.04
義実家に帰省中…嫁「水族館行ってきます」義母「楽しんで」しかし数時間後⇒義...
2025.08.07
ファミレスで…『えっこれお金払うんですか?』食事後、レジで突き付けられた“...
2025.05.23
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14