先日、通勤電車で思いもよらない出来事がありました。 そのときのことを思い出すたびに、いまだに動揺してしまうほどです。
いつものように、満員電車に揺られながら立ってスマートフォンを見ていた朝。 ふと、なぜか視線を感じて、なんとなく目線を下げてみると、座席にいた男性がこちらをジロジロと見ているのがわかりました。
「え…なに?」と一瞬たじろぎつつも「気のせいかな」と自分に言い聞かせて目をそらしました。 でもその直後、妙な違和感に気づきます。 どうやら男性の視線は、明らかに“私の下半身”に向けられているのです。
「まさか」と思っていたそのとき、その男性が小さな声で「チャック、開いてますよ。気を付けて」と一言。
一瞬、頭が真っ白に。 「嘘だろ…」と心の中で叫びつつ、嫌な汗が全身にじわっと広がっていきました。 できるだけ自然に振る舞いながら、そっとチャックを閉めました。
もちろん、教えてくれた男性の親切には感謝しています。 誰もが見て見ぬふりをしてもおかしくない場面で、そっと声をかけてくれたあの一言が今も忘れられません。 (男性/25歳/会社員)
毎日なんとなく使っている公共交通機関。 そんななかで突然の予期せぬ出来事に遭遇すると、誰でも戸惑いを感じるものです。
みなさんも「これは本当に現実…?」と戸惑った経験はありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01