電車内で…席に座ると“何となく感じた視線”。気にせずスマホを触った瞬間⇒“ガシッ!”と頭を掴まれて―!?

電車内で…席に座ると“何となく感じた視線”。気にせずスマホを触った瞬間⇒“ガシッ!”と頭を掴まれて―!?
毎日の通勤や通学、公共交通機関は欠かせませんよね。でも、ただの移動時間だと思っていたら、まさかの展開が待っていたこと、ありませんか?今回はそんな公共交通機関にまつわる、思わず目が離せない“意外な展開”のエピソードをお届けします。
目次

視線の正体は…思いがけない再会のサイン

夕方、電車に乗ると運良く座れました。

動き出して間もなく、何となく対面から視線を感じました。 私はあまり気にしないようしていましたが、なんとなくずっと誰かに見られているような気がしてなりませんでした。

それとなく周りを見渡しましたが、みんなスマホを見ていたり、眠っている人ばかり。 勘違いだと思うことにしてスマホを取り出すと、突然目の前に人が立ち、頭をガシッと掴まれました。

驚いて顔を上げると、そこには昔知り合った職場の先輩が立っていました。 「お前、全然気づかないんだな!」と笑顔で言う先輩。 視線の正体は、この先輩だったのです。

昔から先輩は私が出勤すると、よく頭を掴んでからかっていたことを思い出しました。 思わず私も笑ってしまい、7年ぶりに再会したとは思えないほど、会話が大盛り上がり。

まさか先輩にこんな形で再会するなんて、驚きと同時にとても楽しいひとときとなりました。 (女性/42歳/会社員)

久しぶりの再会で感じたこと

時が経つと、人の雰囲気は少しずつ変わっていくもの。 でも、久しぶりに話してみると、変わらない笑顔や声にホッとすることもありますよね。 思いがけない再会は、心にそっと残る特別な出来事になります。

みなさんは最近、そんな思わぬ出会いはありましたか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram