帰省中…義父「娘には内緒でお金を貸してくれないか」と頼まれた結果⇒数年後、【衝撃の結末】に…

帰省中…義父「娘には内緒でお金を貸してくれないか」と頼まれた結果⇒数年後、【衝撃の結末】に…
この夏、義実家に帰省する予定の方も多いのではないでしょうか。 久しぶりの家族との再会は楽しみな反面、ちょっとした気づかいや緊張感もついてまわるものですよね。 今回は、そんな義実家での帰省中に起きた 『思わぬトラブルエピソード』 をご紹介します。
目次

義父に貸した300万円の行方

元妻の実家は、なかなかクセのある家庭でした。 中でも義父は特に印象に残っています。

私は会社経営をしていたこともあり、それなりに安定した収入がありました。 そのせいか、義父からは帰省で会うたびに「娘には内緒でお金を貸してくれないか、頼む」と言われました。

義父はもともと職人をしていて、現役のころはしっかり収入もあったようです。 ただ、引退後は一人親方として細々と働いていたようで、年金の支払いもしておらず、収入はほとんどゼロ。 たまにアルバイトをしていたようですが、生活レベルを落とすこともなく、入ってきた分はすべて使いきっていたようでした。

結婚生活はおそらく6~7年ほどだったと思いますが、その間に義父に貸したお金は総額で300万円ほど。 一度も返ってくることはなく、そのまま離婚となりました。

さらに後から知ったのですが、元妻自身も私に内緒で義父に100万円以上のお金を貸していたようです。

離婚から5年ほど経ったころ、義父は亡くなったと聞きました。 今となっては、何も返ってくることはありません。 (男性/46歳/会社経営)

小さな違和感、大きなわだかまりにしないために…

結婚後、義実家との関係に戸惑うことは決して珍しくありません。 小さなすれ違いが大きなわだかまりにならないよう、日々のやりとりを丁寧に重ねていきたいですね。

みなさんも自分の気持ちを大切にしながら、少しずつ良い関係を築いていけますように。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram