子どもが4歳の頃の話です。
ラーメン屋へ遅めの夕飯を食べに行き、ラストオーダーに間に合うよう急いで注文しました。 ところが、子どもがラーメンをこぼしてしまい、中身の大半がテーブルに広がる大惨事に…!
お店には清掃も含めて迷惑をかけ、とても申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
片付けが終わったあと、自分のラーメンを子どもと分けて食べようとしました。 すると、清掃を手伝ってくださっている間に別のスタッフの方が新たにラーメンを作って提供してくださいました。
閉店作業中にもかかわらず、温かい心遣いに本当に感謝しました。
さらにお会計の際、こぼしてしまった分の作り直しはサービスに。 さすがにお支払いを申し出ましたが「気にしないでください」と優しい言葉をいただき、思わず「申し訳ありません…本当にありがとうございます」と、その優しさに思わず目がウルっとしてしてまいました。
今でもそのラーメン屋には家族でお世話になっています。 (男性/41歳/会社員)
子どもがいると、外食はなにかと大変なこともあります。 そんな中で感じる店員さんや周囲の人の優しさは、何よりの救いですね。
あなたの身の回りでも、思いやりを感じた経験はありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹を溺愛する両親への復讐#4
2024.09.17
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
妹を溺愛する両親への復讐#5
2024.09.17
「出来損ないはベランダで反省してろ!」私を締め出し”1週間”出かけた両親…...
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#7
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#8
2024.09.17
男性「醤油ラーメン1つ」店員「はい」しかし数分後⇒男性「食えるか!」どんぶ...
2025.05.02
電車で…見知らぬおじさんに絵をもらった妹。帰宅後、祖父に見せた結果⇒『それ...
2025.05.03
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
里帰り出産中に浮気相手を家に連れ込んだ旦那の末路#09
2024.09.10