店員「お待たせしました」男性「どうも」しかし一口食べた瞬間⇒「なんやこのかつ丼は?!」まさかの展開に―!?

店員「お待たせしました」男性「どうも」しかし一口食べた瞬間⇒「なんやこのかつ丼は?!」まさかの展開に―!?
日常生活を送る中で飲食店を利用する方も多いのではないでしょうか。今回はそんな『飲食店で起きたトラブルエピソード』を紹介します。
目次

カツ丼ジャッジ

いつものように、会社のランチで某カツ丼屋さんに行ったときの話です。

その日も変わらず、普通のカツ丼を頼んで美味しくいただいていたのですが…。 そこへ、かなりいかつい男性が入店してきました。

その男性は普通にカツ丼を注文し、店員が「お待たせしました」と料理を運んできました。 男性も「どうもー」とお礼を言っていて、丁寧な方だと思ってました。

ところが一口食べた瞬間、いきなり大声で店員を怒鳴り始めたんです! 「なんやこのカツ丼は!?まずい!舐めとんのか!?」と、信じられないほど激怒した様子で…。

しかもその声がもう、カラオケ全開レベルのボリュームで…何を喋っているのか、途中からほとんど聞き取れないほど。

ちなみにそのお店、普通に美味しかったです。

ただただ、延々と怒鳴り続けていて、店内は完全に凍りついてました。 店員さんも他のお客さんも、皆おろおろ…。

男性の口にあの店のカツ丼は合わなかったのでしょうか…? 人生で一番インパクトのあるお客さんを見た、そんな昼下がりでした。 (男性/40代/会社員)

思いやりのひと言を

飲食店ではスタッフとお客さん、どちらも気持ちよく過ごせる空間が理想ですよね。 何か感じることがあったとしても、伝え方ひとつでその場の空気は大きく変わります。

ちょっとした思いやりのあるひと言ができると、周囲の人の配慮にも繋がりますね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram