去年のことです。
私は2月末に第一子を出産し、お盆休みに夫と一緒に義実家へ帰省することになりました。 事前に夫が義母に「この日に帰るからね」と連絡を入れたところ、「楽しみにしてるわ!」と嬉しそうな返事がありました。
しかし当日、息子を連れて義実家に到着すると、見知らぬ大人たちが家の中にたくさんいたんです。 夫も私も「えっ、この人たち誰…?」と呆然。 そして、知らない人に囲まれた息子は大泣きしてしまいました。
聞けば、義理の祖母の妹さんをはじめ、親族の皆さんが「赤ちゃんを見に来た」とのこと。 集まった人数はなんと18人にもなっていました。
当然のように、息子は次々と抱っこされました。 でも、まだ首がすわっていない時期だったので、ぐらぐらしていてとても心配に…。
さらに授乳のタイミングになっても、授乳できるような場所はなく、見知らぬ大人たちの前で授乳するのはさすがに気が引けて…。 結局、真夏の暑い車内で授乳する羽目になりました。
あの日は息子にとっても私にとっても、とにかく落ち着かないお盆休みでした。 (女性/31歳/看護師)
子ども連れの帰省は、慣れない場所での育児に気をつかう場面も多いもの。 義実家はくつろげる反面、親戚の集まりや環境の違いに戸惑うこともありますよね。
皆さんも帰省中に「ちょっと困ったな…」と感じた経験、ありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
『俺はコレ頼んでねえよ!』ラーメン屋で怒鳴る男性客。しかしその瞬間⇒隣の客...
2025.05.20
花火大会で…隣にいた男性の【正体】に気付いた瞬間⇒「もしもし、警察ですか?...
2025.07.18
仕送りがお菓子の詰め合わせになっていたワケ#9
2024.08.14
高速バスで…就寝中に急停車。直後→運転手「申し訳ありませんが、現在…」思わ...
2025.02.17
夕食で…妻「ご飯できたよ」夫「手抜きすぎじゃね?」涙が込み上げた直後⇒夫が...
2025.07.07
プールで…「あの子、水着じゃなくて普段着で泳いでますよ」監視員に伝えた結果...
2025.07.23
実家に帰省中…玄関をこじ開けようとする不審な音。夫が見に行った直後⇒「逃げ...
2025.07.28