ベビーカーのレインカバーは必要?選び方や使い方を解説

ベビーカーのレインカバーは必要?選び方や使い方を解説
お子さまを連れてのお出かけは、急な雨が心配な方もいるのではないでしょうか。 今回は、ベビーカー用レインカバーの必要性から、取り付け方、収納方法まで、役立つ情報を紹介します。
目次

レインカバーは必要?

「ベビーカーにレインカバーって必要?」と疑問に感じる方もいらっしゃるかもしれません。

多くのベビーカーには大きな幌(ほろ)が付いていますが、これは主に日よけを目的としているため、強い雨には十分対応できません。

また、レインカバーは雨除けだけでなく、冷たい風からもお子さまを守ってくれるため、寒い日の防寒対策にも役立ちます。 頻繁にベビーカーでお出かけされる方は、ひとつ持っておくと安心できるでしょう。

取りつけ方と収納について

レインカバーの多くは、ベビーカーにすっぽり被せるだけで簡単に取りつけられます。

被せた後は紐やマジックテープでしっかり固定し、お子さまの乗り降りにはファスナーで開閉できるタイプが一般的です。

また、3輪ベビーカーや海外製の特殊モデルの場合は、専用のレインカバーが販売されていることもあります。 お手持ちのベビーカーに合ったものを選ぶことが大切です。

収納については、薄手の素材が多いため、折りたたんでベビーカーのかごや背面ポケットに入れておけます。 収納場所に困ることは少ないでしょう。

お子さまが嫌がるときの対処法

レインカバーを使い始めたときに、お子さまが嫌がって泣いてしまうこともあるかもしれません。 その場合は、透明度が高く視界を妨げないものや、通気性の良いものを選ぶのがおすすめです。

また、早いうちから使い慣れさせることで、嫌がることが少なくなる場合もあります。

おわりに

ベビーカーのレインカバーは、雨や風からお子さまを守ってくれる便利なアイテムです。 取り付けや収納も簡単なので、1つ持っておくと安心でしょう。

(おやこのへや編集部)

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram