出張先のチェーン店でお昼休みを過ごしていたときのことです。 食事を楽しんでいると、突然「ガリッ」と違和感があり、口の中を確認すると金属のようなものが混じっていました。
すぐに店員さんを呼び「料理の中に金属のようなものが入っているのですが…」と伝えると「責任者を呼んできます」と言われました。
ところが、待てど暮らせど責任者は現れず、30分ほど待っても来る気配はありませんでした。 昼休みの時間も迫っていたため、仕方なく再度店員さんを呼ぶと、困った顔でこちらを見るばかり…。
話しても埒が明かないと思い、レジへ向かって事情を説明しましたが、そこでも困った顔をされるだけ。
「責任者が不在なら後ほど連絡をほしい」と伝えましたが「聞かないと分からない」と曖昧な返答が返ってきて、結局、普通に正規料金を請求されてしまい「はぁ?」と思いました。
時間の都合もあり、やむなく正規料金を支払い、店をあとにしました。 この対応にはとても残念な気持ちが残り、二度とそのお店を利用しないと心に決めました。 (男性/42歳/会社員)
サービスを受ける側として「それはちょっと…」と思う場面ってありますよね。 でも、その場の空気や時間の都合を優先して何も言えないことも…。
みなさんなら、こういうときどうしますか?それとも静かに済ませますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
電車で…「切符を無くしたので1000円頂けないか?」老人を助けたら衝撃の結末に…
2025.01.16
妹を溺愛する両親への復讐#4
2024.09.17
ママ友「娘さんの服も貰うわね!」私「はぁ!?」”略奪系ママ友”に限界…後日...
2024.11.08
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
「出来損ないはベランダで反省してろ!」私を締め出し”1週間”出かけた両親…...
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#5
2024.09.17
男性「醤油ラーメン1つ」店員「はい」しかし数分後⇒男性「食えるか!」どんぶ...
2025.05.02
高校生「スマホを落としてしまい…」係員「届いてますよ」直後⇒「何これ…!?...
2025.09.29