結婚3年目の夏、妻と1歳の息子を連れて妻の実家に帰省したときのことです。
義父は昔気質で、会うたびに「男は外で稼いでこそ一人前だ」と、私の仕事について厳しい言葉をかけてくるのが恒例でした。
その日も夕食の席でお酒が進むと、義父から「最近仕事はどうなんだ?」と聞かれ、さらに「君の会社は給料がいいのか?もっと残業してでも稼がないといけないぞ」と説教が始まりました。 最初は「頑張ってます」と軽く流していましたが、義父の話は止まりません。
私はIT系の専門職で、働き方は時間よりも成果を重視しています。 そのため、丁寧に説明しようとしましたが、義父は聞く耳を持ちませんでした。
「男のくせに口答えするな!俺の若い頃はな…」と、昔の武勇伝を延々と語り続けました。
妻が間に入ってくれましたが、義父の機嫌はますます悪くなり、「お前みたいなやつに娘はやらんかったのになあ!」と言われてしまい、思わず「えぇ?」と口に出してしまいました。
その直後、義父はついに机をひっくり返しました。 散乱する食器や料理を前に、私も妻も呆然としてしまいました。
妻と息子の手前、なんとか我慢しましたが、悔しくて夜も眠れませんでした。 まさか人前でここまで尊厳を傷つけられるとは思いませんでした。 (男性/63歳/会社員)
結婚後、義実家との関係に戸惑うことは決して珍しくありません。 小さなすれ違いが大きなわだかまりにならないよう、日々のやりとりを丁寧に重ねていきたいですね。
みなさんも自分の気持ちを大切にしながら、少しずつ良い関係を築いていけますように。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01