数年前のお盆、実家に帰省したときのことです。
最寄り駅まで父が車で迎えに来てくれることになっていて「そろそろ駅に着くよー」とメッセージを送ると、父からは「わかった」と返信が。
ほどなく父の車が到着。 乗り込んだ瞬間、父は突然「ちょっと寄りたいところがある」と言い出しました。
そのまま山奥へと車を走らせ、着いた先は親戚の家。 挨拶もそこそこに「せっかくだから草刈り手伝っていって」と“鎌”を渡されて絶句。
断る気力もなく、炎天下のなか汗だくで草刈り。 ようやく終わるかと思った頃に「裏の納屋の片付けも頼むよ」と追加ミッションが。
作業は夕方まで続き、帰省初日から筋肉痛と日焼けで体はボロボロに。
ようやく実家にたどり着いた夜、今度は母から「お風呂が調子悪いから、今日は銭湯行ってきて」と言われました。 その瞬間、私は本気で「もう帰りたい」と思ったのを今でも覚えています。 (女性/28歳/会社員)
家族だからこそ、ぶつかることもあれば理解し合えないこともあります。 自分の気持ちを大切にしながら少しずつ歩み寄ることが、穏やかな関係づくりの第一歩ですね。
どうか穏やかな気持ちで、少しずつ良い距離感を作っていけますように。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
夕食で…妻「ご飯できたよ」夫「手抜きすぎじゃね?」涙が込み上げた直後⇒夫が...
2025.07.07
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
『俺はコレ頼んでねえよ!』ラーメン屋で怒鳴る男性客。しかしその瞬間⇒隣の客...
2025.05.20
実家に帰省中…玄関をこじ開けようとする不審な音。夫が見に行った直後⇒「逃げ...
2025.07.28
実家に帰省中…母「散歩行く?」私「そうだね」しかし帰宅後⇒私「新幹線で帰る...
2025.08.01
夫「この日に帰省するから」義母「楽しみにしてるわ」しかし当日⇒妻「誰なの…...
2025.08.04
妻「なんで甥っ子を避けるの?」夫「別に…」しかし数年後⇒判明した【衝撃の理...
2025.08.04
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14