カフェで…女性「注文の仕方がわからないの」私「手伝いますよ」数分後⇒“驚きの人物”から声をかけられて…!?

カフェで…女性「注文の仕方がわからないの」私「手伝いますよ」数分後⇒“驚きの人物”から声をかけられて…!?
毎日の生活でふと立ち寄る飲食店。 ちょっとした会話や、お店の雰囲気、クセのある店員さん…。 そこには、“なんてことないのに忘れられない出来事”がひそんでいるのかもしれません。 今回は、そんな飲食店で出会った『クスッと笑えたり、ちょっと心が温まったりするエピソード』をお届けします。
目次

注文を手伝っただけのはずが…

友人と一緒にカフェに行ったときのことです。 そのお店は自分のスマートフォンを使って注文するスタイルでした。

隣の席にいた50代くらいの女性が「注文の仕方がわからないの。スマホが苦手で…」と声をかけてきました。 申し訳なさそうにスマホを差し出され「お手伝いしますね」と操作を一緒に確認しながら手伝いました。

「ありがとう」と丁寧にお礼を言われ、そのやりとりは終わると思っていましたが…。

食事が終わる頃、ふたたびその女性から声をかけられました。 「コーヒーは飲める?」と突然聞かれて少し戸惑いつつも「はい、飲めます」と答えると「ここのお店、コーヒーにこだわってるらしいわよ」と教えてくれました。 そのときはただ「へえ~」と思った程度でした。

まもなく、わたしたちのテーブルにコーヒーが3人分、運ばれてきたのです。 注文した覚えはなく驚くと、店員さんが「先ほどは祖母がお世話になったそうで…この2つは祖母からお客様へです」と伝えてくれました。

なんとその女性は店員さんのおばあちゃんだったようで、孫に会いに来ていたとのこと。 「お礼ですから」と言われ最初は断りましたが、店員さんと女性の温かい笑顔に背中を押され、ありがたくいただきました。

スマホの操作を少し手伝っただけでしたが、その後の思いがけないやりとりが心にじんわり残っています。 (女性/33歳/会社員)

日常にひそむ、ほっとする優しさ

誰かのちょっとした気遣いや優しさが、ふと心を軽くしてくれることってありますよね。 そんな瞬間に気づくと、世界がちょっとだけあたたかく見える気がします。

みなさんのまわりでも、思わずホッとした“優しさの瞬間”はありますか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram