夏の帰省中、思いがけないトラブルが起きました。
実家に着いて数日が経ったころ、母から「近所の親戚が急に泊まりに来ることになった」と告げられました。 突然の知らせに戸惑いながらも、できる限り対応しようと決めました。
しかし、その親戚のふるまいが予想以上に非常識なのです。 家の中を勝手に歩き回り、冷蔵庫の食材を断りもなく使うなど、まるで自分の家かのような振る舞い。
さらには夜遅くまで騒ぎ、わが家の子どもたちはなかなか眠れません。 注意してもまったく聞く耳を持たず、困り果てました。
やっと子どもたちが寝付いたと思ったら、今度は酔っ払って寝室に入ってくる始末。 挙句の果てに「せっかく来たのにおもてなしが足りない!」とニヤニヤ笑い出し、ゾッとしました。
数日経っても状況は変わらず「もう無理」と感じて予定を早めて実家を後にしました。 心からくつろげるはずだった帰省が、予想外の来客でまったく違う時間になってしまったのです。
今でもその記憶が尾を引いていて、次に帰省することを考えると気持ちが重くなってしまいます。 (女性/32歳/アルバイト)
親戚づきあいは難しいことも多いですよね。 近すぎず遠すぎず…どんな距離感がちょうどいいのか悩むこともあります。
みなさんも自分の気持ちを大切にしつつ、無理のない形で関係を築いていけますように。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
夕食で…妻「ご飯できたよ」夫「手抜きすぎじゃね?」涙が込み上げた直後⇒夫が...
2025.07.07
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
居酒屋で…友人「お手洗い行くわ」私「はーい」数分後⇒友人「今すぐ出るよ!!...
2025.03.13
帰省中…義父「娘には内緒でお金を貸してくれないか」と頼まれた結果⇒数年後、...
2025.08.08
帰省中…嫁「エアコン付けても良いですか?」義両親「え…?」続く一言に⇒嫁「...
2025.08.08
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
夫「この日に帰省するから」義母「楽しみにしてるわ」しかし当日⇒妻「誰なの…...
2025.08.04
義実家に帰省中…嫁「水族館行ってきます」義母「楽しんで」しかし数時間後⇒義...
2025.08.07
ファミレスで…『えっこれお金払うんですか?』食事後、レジで突き付けられた“...
2025.05.23
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14