実家に帰省中…父「例の金、いつ払ってくれるんだ?」私「え?」直後⇒「もう二度と来ない」父と絶縁したワケ…

実家に帰省中…父「例の金、いつ払ってくれるんだ?」私「え?」直後⇒「もう二度と来ない」父と絶縁したワケ…
この夏、実家に帰省する予定の方も多いのではないでしょうか。 久しぶりの家族との再会は心温まるものですが、ときには予想外のトラブルや気まずい瞬間が訪れることもありますよね。 今回は、そんな帰省中に起きた『トラブルエピソード』をご紹介します。
目次

突然の「学費請求」に困惑した帰省

数年ぶりに妻と小学生の息子を連れて実家へ帰省したときの話です。 高齢の両親を思い、滞在中は庭の草むしりや壊れた雨どいの修理を率先して手伝いました。

汗だくで作業を終え、ようやく家で休もうとしたそのとき、父が突然真顔で「お疲れ。で、いつになったら例の金を払ってくれるんだ?」と言うのです。 何のことか分からず「え?」と聞き返すと、父は続けて「お前を大学までやった学費とこれまでの仕送りだ。ざっと計算して1000万円。兄弟もいる手前、お前だけ何もないのは不公平だろう」と…。

冗談かと思いましたが、父の目は本気でした。

今まで一度もそんな話は聞いたことがありません。 これまで父には感謝していたので、まさか過去の養育費を突然請求されるとは夢にも思いませんでした…。

信じられない気持ちと、息子や妻の前で尊厳を傷つけられた怒りで、その場にいるのが耐えられなくなりました。 「もう二度と帰らない」とだけ伝え、その日の夜に私たちは慌てて実家を後にしました。

あれ以来、実家に帰っておらず、父とは絶縁状態です。 (男性/63歳/会社員)

家族との距離感、じっくり向き合ってみて

家族だからこそ、ぶつかることもあれば理解し合えないこともあります。 自分の気持ちを大切にしながら少しずつ歩み寄ることが、穏やかな関係づくりの第一歩ですね。

どうか穏やかな気持ちで、少しずつ良い距離感を作っていけますように。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram