子連れでカフェを楽しむコツ!お店選びから注意点まで

子連れでカフェを楽しむコツ!お店選びから注意点まで
「子どもが生まれてから、カフェに行くのをためらってしまう…」と思っていませんか? 最近は子連れに優しいカフェも増えているようです。 今回は、お子さまと一緒にカフェを楽しむためのポイントを紹介します。
目次

子連れでも安心して行けるお店選び

子連れでカフェに行くときは、あらかじめいくつかチェックしておくと安心です。

例えば、店内におむつ替えスペースや授乳室があるかどうかは、事前に確認しておくとよいでしょう。 お店のホームページや口コミを見て、設備の有無を調べておくのがおすすめです。

ベビーカーで入店する場合は、スロープやエレベーターがあるか、通路の幅が十分かも確認しておくと安心です。

なかにはベビーカーをたたまなければならないお店もあるため、抱っこ紐も持っていくと便利でしょう。

子連れカフェで持っておきたいもの

食事中に手が汚れたり、飲み物をこぼしたりすることもあるため、ウェットティッシュは多めに用意しておくと安心です。 着替えやタオルも持っていると便利でしょう。

赤ちゃんがミルクを飲む場合は、お湯を入れた水筒を持参しておきましょう。 また、離乳食やベビー用おやつ、音の出ないおもちゃなどを準備しておくと、お子さまが飽きずに過ごせるでしょう。

カフェ利用時のポイント

子連れでカフェに行くなら、開店直後や平日の午前中など、比較的空いている時間帯を選ぶと過ごしやすいです。

また、お店に事前予約をすると、子ども用の椅子を用意してくれたり、他の席と離れた席に案内してくれたりするなどの配慮をしてもらえる場合があるようです。

おわりに

「子連れでカフェは大変」と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、最近は子連れに配慮したお店も増えてきています。

マナーを守りつつ、お子さまと一緒に楽しいカフェタイムを過ごしましょう。

(おやこのへや編集部)

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram