高校生のころ、部活の練習で帰りが遅くなった日のこと。 くたくたに疲れ果てた体で、やっとの思いで電車に乗り込みました。
運よく空いていた席に腰を下ろし、荷物を抱えたまま、そのまま眠ってしまったんです。
どのくらい経った頃でしょうか。 体がゆさゆさと揺れる感覚で目を覚ましました。
目の前には、60代後半くらいの老夫婦が立っていました。 大きなお土産袋を持ち、笑いながら話していて…どうやら旅行帰りのよう。
そしてそのご夫婦は、私の肩を軽く揺らしながら「席、譲って」と言ってきたのです。
私が座っていたのは優先座席ではありません。 でも、寝ぼけていたこともあり、何も言えないまま立ち上がって席を譲りました。
その直後です。 男性のほうが、奥さんに向かって「やっぱり若いのは言えばすぐ立つな。こういうときは狙い目だ」と 呟きました。
もしかしたら、本当に疲れていたのかもしれない。 私に声をかけたのも、何か事情があったのかもしれない。
でも、あのときの「狙い目だ」という言葉だけは、いまでも心に引っかかっています。 (女性/35歳/会社員)
電車やバス、駅のホームなど、多くの人が行き交う公共の場。 誰もが使う場所だからこそ、ちょっとしたマナーやふるまいに迷ってしまうこともあります。
あなたにも、こんなふうに迷った経験はありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
電車で…「切符を無くしたので1000円頂けないか?」老人を助けたら衝撃の結末に…
2025.01.16
妹を溺愛する両親への復讐#4
2024.09.17
ママ友「娘さんの服も貰うわね!」私「はぁ!?」”略奪系ママ友”に限界…後日...
2024.11.08
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
「出来損ないはベランダで反省してろ!」私を締め出し”1週間”出かけた両親…...
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#5
2024.09.17
男性「醤油ラーメン1つ」店員「はい」しかし数分後⇒男性「食えるか!」どんぶ...
2025.05.02
高校生「スマホを落としてしまい…」係員「届いてますよ」直後⇒「何これ…!?...
2025.09.29