今から20年ほど前のことです。 当時、私は一人暮らしで美容師の見習いをしていました。 お給料は少なく、少しでも節約するために、駅から家までは自転車で通っていました。
ある日、終電で駅に到着し、いつものように自転車に乗って帰ろうとしたところ…自転車が見当たりません。 その場に残されていたのは、壊されたワイヤーロックだけでした。
疲れ果てた帰り道、思わず泣きながら歩いて帰ったのを覚えています。 悔しい思いをしながら、仕方なく新しい自転車を購入しました。
それから約1年後。 仕事が早く終わったある日、映画を借りようと近所のDVDショップに立ち寄ったときのことです。 なんと、そこに置かれていたのは…あのとき盗まれた自転車でした。
すぐに警察へ連絡。 やってきた刑事さんに「刑事さん、あそこです!」と伝えると、まるでドラマのような展開に。 そのまま一緒にパトカーの中で犯人が現れるのを待つことになりました。
しばらくして現れた犯人を見て、刑事さんがサッとパトカーから飛び出して無事に確保。 映画のワンシーンのような出来事に、ただただ驚くばかりでした。
ただ一つ困ったのは… 自転車が2台になってしまい、どうやって家まで持ち帰ろうかと悩んだこと。 それもまた、強く印象に残る出来事となりました。 (女性/39歳/パート)
通勤や買い物に欠かせない身近な乗り物。 だからこそ、突然使えなくなってしまうととても困りますよね。
大切なものを守るためにも、日頃から気をつけながら利用したいものです。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01