おもちゃやキッチン用品など、さまざまな商品が並ぶ100円ショップのダイソー。そんな数ある商品のなかから今回気になったのが、「折り畳みテーブル」(550円・税込)です。
バーベキューやキャンプといったアウトドア用のテーブルですが、おうち遊びにも使えそう!
さっそく子どもたちと使ってみた様子を紹介します。
ダイソーの「折り畳みテーブル」は、バーベキューやキャンプ、お花見などのアウトドアやレジャーに大活躍する、折り畳み式のテーブル。
プラスティック製なので軽く、持ち運びも便利です。テーブルの脚を外側に引き上げて組み立てます。
天板にはドリンクが置ける丸いくぼみがあり、縁も高くなっているので、置いたものが落ちにくい設計。また、片サイドには箸のような細長いものが置ける溝もあります。
耐荷重量は15kgと、意外と丈夫!サイズは、幅53.5cm(天板)、奥行き35cm、高さ26.2cmです。
折りたたむことで4cm程度の薄さになるため、隙間収納することができます。また、複数ある場合には重ねて収納も可能!
そんな折り畳みテーブル、アウトドアやレジャーシーンだけでなく、おうち遊びにも重宝するんです♪
まずはブロック遊び。床に落ちていることに気づかず、踏んでしまったりなくなったりしやすいブロックですが、折り畳みテーブルがあれば安心!フチがあるので散らかりにくくスムーズに遊べて、片づけも楽チンです。「パーツが探しやすい!」と、息子も大絶賛していましたよ♪
続いて試したのがビーズ遊び。ビーズを使ってネックレスを作ったりブレスレッドを作ったりする際に、とっても便利でした。コロコロ転がってなくなってしまうのを防止できて、集中しやすくなります。
今後は、忘れたころに家具などの隙間からビーズがボロボロと出てくることがなくなりそうなのも親としてはうれしい♪
コロコロと転がりやすい、球体のおもちゃ遊びにもぴったり!小さなボールなどが、転がってどこかに行ってしまった…なんてことも予防できますよ。わが家にあったたこ焼きのおもちゃがサイドの溝にフィットしたので、並べたり転がしたりして遊んでいました♪
小さな子は塗り絵やお絵描きをしていると、とにかく色鉛筆が転がって床に落ちがち。サイドの溝に色鉛筆を置いて、塗り絵を楽しむのもおすすめの活用法です。もちろん、テーブルの縁が高くなっているため、テーブル上に色鉛筆をたくさん出して遊んでもOK。
テーブル自体もプチプラなので、「少しくらいはみ出てもいっか~」と気軽な気持ちで遊ばせてあげられるのも意外なメリットです。
コマがなくなると遊べなくなるオセロ。しかし、この折り畳みテーブルを使えば、コマがなくなる心配が軽減できますよ。片づけしやすくなるのも、おすすめポイントです!
***
紹介した遊び以外にも、おうちでできる砂遊びや粘土遊びにも活躍しそう♪プラスティック製なので、汚れたら丸洗いもできそうです。おうち遊びが増えそうなこの夏、ダイソーの折り畳みテーブルを活用してみてくださいね。もちろんアウトドアにも活躍するはずですよ!
ライター 岩本ちかこ
かわいいもの、おしゃれなものが大好きな親子です。日々どうやったら子どもと楽しく過ごせるか研究中。そんな毎日のなかかから楽しいと感じたことや役立つ情報など、子育てに関する知って得する話題をどしどしお届けしていきます!
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
『もう我慢できない!!』電車内で突然立ち上がる男性。次の瞬間⇒隣に座ってい...
2025.06.20
パン屋で…売り物のパンを勝手に食べた子ども。母親にお会計をお願いした結果⇒...
2025.06.20
”妹の子ども”だけ可愛がる母「可愛さが違うのよ!」「じゃあ家にはもう帰らな...
2024.08.01
駅の券売機で…切符を購入中、後ろの客の様子に違和感。気にせず電車に乗った結...
2025.06.20
カフェで…私「車に居る母が電話に出なくて…」店員「様子見てきますね」しかし...
2025.06.23
買い物中…夫の上司に遭遇。夫「嫁は料理下手なんです!」愚痴った瞬間⇒上司の...
2025.06.18
ファミレスで…サラダバーによじ登る子ども。母親が見て見ぬふりをした結果⇒“...
2025.06.20
数日間家に帰らなかった夫の真実#1
2024.08.02