スモックを手作りすると、お子さんの体型に合ったサイズで仕立てることができます。 洋服の上から着ることを考慮して、少しゆったりめのサイズで作ると着替えもしやすくなるでしょう。
また、お子さんの好きな柄の生地を選んであげることで、毎日楽しく身につけてくれるかもしれません。 ポケットを付けたり、ワッペンで飾り付けたりと、世界にひとつだけのオリジナルスモックに仕上げられるのも魅力です。
「裁縫はちょっと苦手で…」という方でも、シンプルな形のスモックであれば比較的簡単に作れるでしょう。
直線縫いが中心のデザインを選べば、ミシンに慣れていない方でも取り組みやすいはずです。 初心者向けの型紙を活用すれば、より気軽にチャレンジできるでしょう。
身長100cm程度のお子さんの場合、目安として約1mの生地が必要です。 そのほか、襟ぐりと袖口に通すゴムも用意しておきましょう。
1. 生地を「前身ごろ」「後ろ身ごろ」「袖」に裁断します。
2. 袖と前後の身ごろを縫い合わせ、縫い代にはジグザグミシンをかけて処理します。
3. 襟ぐり・袖口・裾を三つ折りにして縫い、ゴム通し口を残しておきます。
4. 脇を縫い合わせ、こちらも縫い代にジグザグミシンをかけましょう。
5. 襟ぐりと袖口にゴムを通して、形を整えれば完成です。
仕上がりをきれいにするためには、作業の合間にこまめにアイロンをかけることがポイントです。
手作りのスモックがあれば、お子さんの園での活動がもっと楽しく、快適になるかもしれません。
今回ご紹介したポイントを参考にしながら、生地選びから一緒に楽しんで、おやこで世界にひとつのスモックを作ってみてはいかがでしょうか。
(おやこのへや編集部)
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
里帰り出産中に浮気相手を家に連れ込んだ旦那の末路#09
2024.09.10
モラハラ夫「離婚するなら親権は俺な」妻「は?」別居して1年後⇒夫からSOS...
2024.09.15
電車で…見知らぬおじさんに絵をもらった妹。帰宅後、祖父に見せた結果⇒『それ...
2025.05.03
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
出産後…「育児はお前の役割だろ!?」優しかった夫が豹変!次の瞬間⇒「俺は仕...
2024.08.07
里帰り出産中に浮気相手を家に連れ込んだ旦那の末路#11
2024.09.10
夏祭りで…娘「アメもらったの!」持っている”ビニール袋”に違和感…直後⇒「...
2025.09.05
里帰り出産中に浮気相手を家に連れ込んだ旦那の末路#12
2024.09.10
里帰り出産中に浮気相手を家に連れ込んだ旦那の末路#13
2024.09.10