娘と一緒にファミレスへ行ったときのことです。 夏休みで店内はとても賑やかで、学生らしきアルバイトの方も何人か見かけました。
私はハンバーグを注文し、しばらくして料理が届きました。 早速食べてみると「…あれ?なんだか味が薄い?」と感じました。
よく見ると、ハンバーグにソースがかかっていませんでした。 そこで店員さんを呼んで「このハンバーグ、ソース忘れてます」と伝えると、 「すみません、少々お待ちください」と言ってソースを取りに行ってくれました。
ちょうどそのとき、私はドリンクバーの近くに立っていました。 すると目に入ったのは、厨房でその店員さんが手に持っていたソースのカップをうっかり床に落としてしまう瞬間でした。
小さな紙のカップに入ったソース。 店員さんはすぐに拾い上げて、何事もなかったかのように、そのままこちらへ戻ってきたのです。
まさか、と思いながらテーブルに置かれたソースを見ると、やはり私が頼んだものでした。
きっと誰にも見られていないと思ったのでしょう。 しかし私はその一部始終を見てしまっていました。
何も言わず、ソースはかけずにハンバーグを食べました。 味はほとんど覚えていません。
あのとき私が見ていなければ、きっとあのソースがハンバーグにかかっていたのだろうと思うと、ゾッとします。 (女性/31歳/専業主婦)
飲食店での時間は店員さんの対応ひとつで雰囲気がガラッと変わることもあります。 みんなが気持ちよく過ごせるように、少しだけ思いやりや配慮があるといいですね。
皆さんにも似たような経験はありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
人のモノを盗む泥棒ママ#6
2024.08.21
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#5
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#7
2024.08.01