だいぶ前のことですが、残業帰りの夜遅く、混み合った電車での出来事です。
飲み会帰りと思われる年配の男性がなんと電車内でうなぎ弁当を食べていました。 しかも混雑しているにもかかわらず、隣の座席には弁当の包み紙とセカンドバッグが置かれていて、本人は夢中で食べ続けています。
「酔っているんだろうな」と思いながら見ていたそのとき… 次の駅で乗車してきた杖をついたおばあさんが、たまたまその男性の前に立ちました。
すると男性は突然立ち上がり、食べかけの弁当を床に置いて… おばあさんに向かって、席を譲ろうとしたのです。
おばあさんが丁寧に断ろうとすると、男性はこう言いました。
「いえいえ、マナーですから。どうぞ、ここにお座りください!」
おばあさんは少し戸惑っている様子でしたし「荷物をどければもう一人座れるし、他にも座りたい人はいただろうに…」と、正直なところ迷惑にも感じました。
それでも、酔っていてもご老人に席を譲ろうとするその優しさはなんだか微笑ましくも思えました。 (女性/52歳/会社員)
電車やバス、駅のホームなど、たくさんの人が行き交う公共の場所。 誰もが使う場所だからこそ、ちょっとしたマナーや気遣いが必要ですよね。
みんなが気持ちよく利用できるよう、日頃から思いやりの心を持って過ごしたいものです。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
モラハラ夫「離婚するなら親権は俺な」妻「は?」別居して1年後⇒夫からSOS...
2024.09.15
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
<優しかった夫が豹変した理由>#5
2024.08.08
別居中の夫「家に帰ってきてほしい」妻「娘のためにも父は必要か…」しかし直後...
2024.08.09
<優しかった夫が豹変した理由>#6
2024.09.01
<優しかった夫が豹変した理由>#8
2024.08.08
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01