出産後…妻「最近帰るの遅くない?」夫「仕事が長引いて…」だが数日後⇒明かされた【夫の目的】に「え…」

出産後…妻「最近帰るの遅くない?」夫「仕事が長引いて…」だが数日後⇒明かされた【夫の目的】に「え…」
結婚生活の中で、パートナーとのやりとりに「ん?」と思うこと、ありませんか? 今回はそんな夫にまつわる『衝撃エピソード』を紹介します。
目次

夫の不器用な育児努力にホロリ

出産後、夫の帰宅が妙に遅くなり、私はどこか引っかかる気持ちで過ごしていました。 「最近帰り遅くない?」と聞いても、返ってくるのはいつも「仕事が長引いて…」のひと言だけ。

もしかして浮気…? そんな最悪の想像まで頭をよぎるほど、違和感は強くなるばかりでした。

ある日の夕方、ご飯の準備中に調味料を切らしてしまい、息子を連れてコンビニへ向かったときのこと。 ふと駅前を通りかかると、スーツ姿の夫が図書館に入っていくのが見えたのです。

その夜「何か隠してることない?」と聞いてみると、夫はモジモジしながら「実は…」と口を開きました。

なんと会社帰りに図書館へ寄り、育児本を読んでいたというのです。 「もっと息子と関わりたいけど、どうしたらいいかわからなくて…」と照れくさそうに話す夫の姿に、怒りもモヤモヤもすべて吹き飛びました。

その夜は久しぶりに、夫婦ふたりで「イヤイヤ期の対処法」を一緒に読みながら語り合い、穏やかな時間を過ごしました。

まさかの理由に驚いたけれど、夫の不器用な優しさを再確認できた忘れられない出来事です。 (女性/37歳/専業主婦)

一緒に暮らしてはじめて気づいた、ふたりのすれ違い

一緒に暮らすって、思っていた以上にすれ違うこともあるもの。 でも、そういう出来事の積み重ねが少しずつ家族のかたちをつくっていくのかもしれません。

あなたにも「今では笑える、だけどあのときは本気で悩んだ…」そんな思い出、ありますか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram