学生時代、私は電車で通学していました。 朝のラッシュ時ということもあり、女性専用車両を利用することが多かったです。
ある日、いつものように乗っていると、突然車内で女性同士の口喧嘩が始まりました。 朝の通勤電車ではちょっとしたトラブルも珍しくなかったので、そのときも最初は「またか」と軽く受け流していました。
しかしその日の口喧嘩はなかなか収まらず、声もどんどん大きくなって険悪な雰囲気に。 「人として終わってますね!」や「マナーもモラルもゼロ」などの暴言が飛び交う事態に。
周りの乗客は静かにしていましたが、みんな「早く終わってほしい」と思っていたはずです。
そんな中、一人の年配の女性が仲裁に入りました。 「周りの人、見てください。迷惑ですよ」その一言に、喧嘩していた女性たちは気まずそうな表情に。
謝罪こそなかったものの、車内は静かになりました。 しかし、口論していたうちの一人の女性が先に降りることに。
その際ドアの前で立ち止まり、残されたもう一人の女性に向かってこう言ったのです。
「この人は最低な人です」
そう言い残して、足早にホームへ降りていきました。
仲裁に入った年配の女性が大きくため息をついていた姿が、今でも忘れられません。 (女性/20代/会社員)
電車やバス、駅のホームなど、たくさんの人が行き交う公共の場所。 誰もが使う場所だからこそ、ちょっとしたマナーや気遣いが必要ですよね。
みんなが気持ちよく利用できるよう、日頃から思いやりの心を持って過ごしたいものです。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
モラハラ夫「離婚するなら親権は俺な」妻「は?」別居して1年後⇒夫からSOS...
2024.09.15
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
<優しかった夫が豹変した理由>#5
2024.08.08
別居中の夫「家に帰ってきてほしい」妻「娘のためにも父は必要か…」しかし直後...
2024.08.09
<優しかった夫が豹変した理由>#6
2024.09.01
<優しかった夫が豹変した理由>#8
2024.08.08
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01