結婚直後…夫「母さんと絶縁してる」妻「そう…」だが数ヶ月後⇒「離婚して同居する」義母を連れてきた理由にゾッ…

結婚直後…夫「母さんと絶縁してる」妻「そう…」だが数ヶ月後⇒「離婚して同居する」義母を連れてきた理由にゾッ…
結婚後、必ずと言っていいほど関わるお義母さん、お義父さん。皆さんはどんな関係を築いていますか? 今回は、そんな義両親にまつわる『衝撃エピソード』をご紹介します。
目次

夫を豹変させた、たった一度の"招き入れ"

これはかなり前の話になります。 夫の両親は離婚しており、夫から母親については「感情の起伏が激しく、幼いときは苦労した」と聞かされていました。

そのため、夫は母親とはほとんど連絡を取っていないそうで、結婚後も「母さんとはほぼ絶縁してる。結婚のことも報告しなくていい」とまで言われていました。 実際、私たちの自宅に呼ぶこともなく、顔さえ見たことがありませんでした。

しかしあるとき、何の心境の変化か、夫が義母を自宅に招いたことをきっかけに状況が一変しました。

義母から頻繁に長電話がかかってくるようになり、次第に「お金貸して」「一緒に住んで」などの要求もエスカレートしていきました。

そんな状況にもちろん疲弊していたのですが、それ以上にショックだったのはこれからでした。

ある日、夫が突然うつろな目をして「自分は兄だから、離婚して母さんと同居する」と母親を連れて来たのです。

なんと、当時独身だった夫の妹から「兄が母親と同居すべきだ」と強く言われていたようで、そのプレッシャーで夫が自然にそう思うようになってしまったのだとか。

私はなんとか夫を説得し、最終的に夫が母親に再度絶縁を宣言して、ようやく平穏を取り戻しました。

あのときは夫の行動に心底絶望し、本気で離婚を考えました。 二度と思い出したくない出来事です。 (女性/50代/パートタイマー)

小さな違和感、大きなわだかまりにしないために…

結婚後、義実家との関係に戸惑うことは決して珍しくありません。 小さなすれ違いが大きなわだかまりにならないよう、日々のやりとりを丁寧に重ねていきたいですね。

みなさんも自分の気持ちを大切にしながら、少しずつ良い関係を築いていけますように。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram