ベビーベッドには赤ちゃんの安全を守りながら、親御さんの体への負担を軽減できる大きなメリットがあります。
例えば、おむつ替えのときに腰をかがめずにすむため、腰への負担が減らせます。 また、上のお子さんやペットが赤ちゃんに誤って触れてしまう不慮の事故を防げるので、安心感も高まります。
一方で、ベビーベッドにはいくつかのデメリットもあります。
まず、購入には費用がかかり、使える期間が比較的短いことが挙げられます。 また、場所をかなり取るため、部屋が手狭に感じることもあるでしょう。
さらに、親御さんのベッドとは別に置くため、添い寝が難しく感じる方もいらっしゃいます。 柵の開閉部分を戻し忘れると、そこから赤ちゃんが落ちる危険もあるため注意が必要です。
ベビーベッドを置くスペースがない場合や、費用を抑えたい場合は以下のような代わりになるアイテムを検討するのもおすすめです。
ベッドインベッド:大人のベッドに置いて添い寝ができるタイプ。 持ち運びも簡単なので、昼間はリビング、夜は寝室など、場所を変えて使えます。
衣装ケース:費用を抑えたい方に。中にタオルや布団を敷くことで、簡易的な寝床として使えます。
コンパクトベッド:折りたたみが可能で、持ち運びや収納がしやすいです。
ベビーベッドは、赤ちゃんの安全や親御さんの体の負担軽減に役立つかもしれません。 ただ、家庭の事情や生活スタイルによって必要性は変わるため、レンタルや代用品も視野に入れて、赤ちゃんとご家庭に合った方法を選んでくださいね。
(おやこのへや編集部)
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01