大学生のころ、私はピンク色の軽自動車に乗っていました。 見た目のせいか煽られることがよくありましたが、そのたびに慌ててスピードを上げることはせず、いつも落ち着いて運転を続けるようにしていました。 そうすると、たいていの車は追い抜いていってくれたのです。
けれど、あの日は少し様子が違っていました。 大学からの帰り道、また後ろからぴったりと張りついてくる車が。 いつものように動揺せずに運転を続けていたのですが…その車は一向に追い抜いていく気配がありません。
そのまま数分ほど走り、交差点の赤信号で停車しました。 すると、後ろの車の運転手が降りてきて私のドアノブをガチャガチャと開けようとしたり、なぜかライターを付けたりとし始めたのです。
落ち着いていたつもりの私も、このときばかりは動揺しました。 警察に電話すべき…?と思った瞬間です。
ふと目に入ったのは、交差点の先で見張りをしていたパトカーでした。 異変に気づいた警察官がすぐに間に入り、後ろの車はそのまま停められて…事なきを得ました。
今振り返っても、あのときパトカーがいなかったらと思うとぞっとします。 (女性/28歳)
通勤や買い物など、日々の生活に欠かせない移動手段。 けれど、ときには思いがけないトラブルに巻き込まれることもあります。
もしもの場面では落ち着いて行動することを意識して、自分の身を守ることを最優先にしたいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
里帰り出産中に浮気相手を家に連れ込んだ旦那の末路#09
2024.09.10
モラハラ夫「離婚するなら親権は俺な」妻「は?」別居して1年後⇒夫からSOS...
2024.09.15
電車で…見知らぬおじさんに絵をもらった妹。帰宅後、祖父に見せた結果⇒『それ...
2025.05.03
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
出産後…「育児はお前の役割だろ!?」優しかった夫が豹変!次の瞬間⇒「俺は仕...
2024.08.07
里帰り出産中に浮気相手を家に連れ込んだ旦那の末路#11
2024.09.10
夏祭りで…娘「アメもらったの!」持っている”ビニール袋”に違和感…直後⇒「...
2025.09.05
里帰り出産中に浮気相手を家に連れ込んだ旦那の末路#12
2024.09.10
里帰り出産中に浮気相手を家に連れ込んだ旦那の末路#13
2024.09.10