電車で…若者が高齢女性を押しのけて着席。誰も声を出せない中⇒中年男性の“ひと言”に車内が静まり返る…

電車で…若者が高齢女性を押しのけて着席。誰も声を出せない中⇒中年男性の“ひと言”に車内が静まり返る…
みなさんは普段どのくらい公共交通機関を利用しますか。 今回は『公共交通機関で起きた衝撃的なエピソード』を紹介します。
目次

高齢女性を押しのけた若者に…

通勤中、電車内で忘れられない出来事がありました。

その日も朝のラッシュで、車内はぎゅうぎゅう詰め。 駅に停車してドアが閉まった直後、ひとりの若い男性が高齢の女性を押しのけるようにして座席を確保したのです。 そのままスマートフォンを操作し始め、まるで何事もなかったかのような様子でした。

周囲の乗客たちは驚いた表情を見せながらも、誰も声をかけられず、気まずい空気がただよっていました。

そんなとき、近くにいた中年の男性が静かに、けれどはっきりと声を上げたのです。

「お年寄りを押すのはやめなさい。転倒したら責任とれるの?」

そのひと言で、車内の視線が一斉に若者へと向かいました。 居心地の悪さを感じたのか、若者は無言のまましぶしぶと車両を移動。

若者からの謝罪はなかったものの、押された女性はその中年男性に「ありがとうございます」とお礼を伝えていました。

そのあと別の乗客がその女性に席を譲る場面もあり、少し張り詰めていた空気がふっと和らいだように感じました。 注意した男性の勇気ある行動に、私も心を動かされました。 (女性/40代/会社員)

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram