コストコに15年以上通っているコストコマニアで3児のママの舞です。
子どもの頃から大好きでよく飲んでいたミロ。緑色のパッケージでおなじみ、牛乳で溶かすとミルクココアのような味わいの麦芽飲料は、昔も今も変わらないおいしさが人気でロングセラー商品です。
成長期の子どものための飲料というイメージもありましたが、2020年には「ミロ活」なるワードも生まれ爆売れするブームに。店頭からミロが消えてしまい、しばらく入手困難な時期が続きました。現在は安定して入荷されているようですが、栄養たっぷりのミロは子どもから大人まで世代を問わず幅広く飲まれています。
ミロには骨や歯の形成に役立つカルシウム、赤血球を作る鉄分、骨の形成を助けるビタミンDなどが豊富に含まれています。公式ホームページを見ると、一日を元気に活動するために一日一杯を朝食時に飲むことが推奨されています。
牛乳が苦手な子どもでもミロを混ぜれば飲んでくれるという声も多く、おやこで一緒に飲んでいるという家庭も多いんだそう。大人の女性に不足しがちな鉄分も含まれているので、筆者も貧血予防のため朝食に一杯のミロを飲んでいます。
ミロといえば、牛乳にパウダーを溶かして飲む麦芽飲料。
やさしい甘さと香ばしさで、筆者の3人の子どもたちもミロが大好き。コストコで大容量パックが販売されているので常備しています。
コストコのミロはたっぷり1kg入り!価格は998円でコスパも抜群です。
※編集部注:1kg入りのミロは各通販サイトでは1500円前後で販売されています
牛乳に溶かすだけで手軽においしく飲めるミロですが、公式サイトにはミロ活用レシピが多数掲載されているので、筆者もいろいろアレンジしています。
特におすすめなのはフレンチトースト。卵・牛乳・砂糖で作るいつものフレンチトーストにミロパウダーを混ぜるだけで、簡単にミロ風味のフレンチトーストが完成。
おやつにもぴったりの甘くておいしい一皿です。
2021年9月から販売開始されたミロチョコレートも人気です。
コンビニやスーパーでは10個入り257円で販売されていて1個当たり25.7円、コストコでは標準85個入りで1,480円、1個当たり約17.4円とこちらもお買い得です。
個包装なので、自宅だけでなく職場や外出先でのおやつとしても気軽につまめて便利。
開封してみるとネスレのロゴが入ったチョコレートが。食べてみるとしっかりとミロの味がします。ミロのパウダーが練り込まれていてシャリシャリっとした食感があり、甘くてミルキーなミロ風味のチョコレートはやみつきになるおいしさ!
ただし、栄養豊富でおいしいミロチョコレートですが、食べ過ぎには要注意。箱にも記載がありますが一日4個程度が推奨されています。
からだにうれしいミロ。おなじみのパウダータイプも、チョコレートもとにかくおいしいから毎日続けやすいのがうれしいですね。
家族みんなでシェアしたい、毎日の習慣にしたい!という方はコスパの良いコストコで購入するのがおすすめ。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
【商品情報】
商品名: ネスレミロ/ネスレミロチョコレート
内容量:1000g/85個
価格:998円/1,480円(各税込)
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。
コストコマニア・業スーマニア 舞
話題のグルメ情報を発信するグルメライターで3児の母。業務スーパー・コストコを中心に毎週さまざまなショップの新商品や話題の商品をチェック。家事育児に追われる日々の隙間時間を利用して、購入品の感想や大容量でも上手に使い切るコツ・アレンジ技などの活用法をくわしく発信中。雑誌掲載・テレビ番組出演多数
【栄養士が解説】保温弁当箱の食中毒の危険性はどのくらい?傷む理由や安全な使...
2023.10.02
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
簡単&かわいい【ロールサンド】のアイデア7選!片手で食べられてお花見やお弁...
2022.03.17
【ダイソー】これ、常備しておくと絶対助かる!!108円パスタソース食べ比べ...
2021.08.18
幼児食にも使えるうどんのレシピ10選!元・保育園栄養士が温かい&冷たいうど...
2023.07.12