こんにちは、ママライターのやまうちはるなです。
夏が旬のスイカ、甘くてジューシーでとってもおいしいですよね!しかし、厄介なのが種取りです。
黒い種を、ひとつひとつ探して取っていくのは大変。とくに自分で種を取ることができない小さな子どもがいる場合、できるだけ取り除いてあげたいですよね。
そんなとき、ネットで「スイカの種が取りやすくなる切り方」があるとの情報を入手!さっそく、3歳の息子と一緒に試してみました。
用意したのは小玉スイカ。1玉、もしくは半カットのスイカでないとこの裏ワザは使えないので注意してくださいね。
まず、まな板の上に縞模様が横になるようにスイカを置きましょう。
真ん中に包丁を入れます。スイカの皮は固く、最初は包丁が入りにくいので手を切らないように慎重に。
半分にカットしました。断面にうっすら花のような模様があるのが分かりますか?この維管束(いかんそく)がカットしていくうえでポイントになります。
※維管束とは、植物が根から吸い上げた水分や養分を運ぶ菅や、葉で作られた栄養を全身に運ぶ菅が集まって束のようになっているところのこと
スイカの種は実はある程度規則正しく並んでいます。維管束(白い線を入れた部分)の先に種がV字型に一列に並んでいるので、写真のようなV字のラインに沿って切ると種が取りやすくなります。
全体に包丁でかるーくV字の切り込みをいれてから、カットするのがおすすめです。
V字の切り込みを目安に、スイカの中心から放射線状に切ります。あいまいでわかりにくい箇所があれば、種のラインに沿って切ればOK!
ご覧ください!表面にきれいに種が出ています。これにはちょっと感動。
最初にスイカを縦に切ってしまうと維管束の位置がわからないため、横に切るとこのように種が取りやすくなります。
さっそく小さめのスプーンを使ってスイカの種を取っていきます。種がきれいに並んでいるので、取りやすい!そして、一気に取れる感じが気持ちいい!
ちまちまと種を取るストレスから解放されますね。
今まで、種をきれいに取り除いたスイカしか食べてこなかった息子。種があるスイカを目の当たりにして、ややテンション低めです。さて、初めて「ひとりでスイカの種を取る」という大人の階段を上ってもらいましょう。
種はすべて表面に出ているので、3歳の息子でもスルスル~ッと簡単に取り除くことができました。
スプーンを上手に使える年齢の子であれば、チャレンジしやすいのではないでしょうか。息子は種を取るのが楽しかったのか、そのほかスイカもやってくれましたよ♪
種をすべて取り終えたスイカをお皿に並べてみると、なんともきれい!スイカは中心部が1番糖度が高いので、この切り方だと平等に切り分けることも可能です。
カットしたスイカは厚みが薄く、子どもは手に取って食べやすそうでした。
***
切り方を少し工夫するだけで、面倒なスイカの種取りがこんなにラクになるとは驚きですよね。3歳の息子でも簡単に種を取れたので、スプーンを使う練習にぴったりかもしれません。また「ひとりでできた!」の達成感にもつながるので、ぜひおやこで挑戦してみてくださいね。
ライター peekabooライター
子育てママの働くオフィスpeekaboo、ライターチームです。さまざまな経歴を持つ、50名以上のママが在籍しています。
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
秋の家庭菜園で楽しむ子どもの食育<おすすめ野菜3選>
2024.08.05
【栄養士が解説】保温弁当箱の食中毒の危険性はどのくらい?傷む理由や安全な使...
2023.10.02
保育園のお弁当におすすめのレシピ14選|簡単かわいいおかずを元保育園の栄養...
2023.10.02
元保育園の栄養士がセレクト!子どもが喜ぶなすレシピ22選!なす嫌いでも食べ...
2023.05.24
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
幼児食にも使えるうどんのレシピ10選!元・保育園栄養士が温かい&冷たいうど...
2023.07.12
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
子どもに人気の鶏もも肉レシピ24選!元・保育園栄養士が簡単レシピを紹介♪
2023.05.18
元・保育園栄養士がセレクト!子どもに人気のかぼちゃレシピ24選!チーズやバ...
2023.09.03