ある居酒屋でアルバイトをしていたときのことです。
ある晩、酔ったお客様が女性店員に絡みながら、料理にケチをつけて「こんなの食えるか!」と大声をあげました。 店内の空気は一気に凍りつき、私もどう対応すればいいのか迷っていました。
するとそのとき、厨房から料理長がまっすぐお客様の前へと出てはっきりと言い放ったのです。
「うちの料理に文句があるなら食べなくて結構です。ただ、他のお客様に迷惑をかけるのは許しません」
店内がざわつく中、すぐに他のお客様から「よく言った!」という声が上がりました。 すると酔ったお客様は後に引けなくなったのか「お前誰やねん!」と対抗。
その直後、常連のお客様が笑いながら一言。
「空手部の部長だった人だよー!まだ腕っぷしは強いよー!」
すると酔っていたお客様は悔しそうに黙り込み、そのまま何も言わずに店をあとにしました。
後からその常連さんに聞いた話では、料理長とその方は学生時代の空手部仲間で、料理長が部長、常連さんが副部長だったそうです。 学生のころから料理長は「迷惑をかける人が大嫌い」で、トラブルになるたびに本気で向き合っていたと懐かしそうに話してくれました。
やたらガタイが良い人だとは思ってましたが、まさかの過去に「マジですか…!?」と驚いた出来事です。 (男性/49歳/パート)
お酒が入るとつい気が大きくなってしまうこともありますよね。 しかしお店などの公共の場はみんなが気持ちよく過ごせる空間であってほしいもの。
みんなが気持ちよく過ごせるように、お互いに配慮し合うことが大切ですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
電車で…「切符を無くしたので1000円頂けないか?」老人を助けたら衝撃の結末に…
2025.01.16
妹を溺愛する両親への復讐#4
2024.09.17
ママ友「娘さんの服も貰うわね!」私「はぁ!?」”略奪系ママ友”に限界…後日...
2024.11.08
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
「出来損ないはベランダで反省してろ!」私を締め出し”1週間”出かけた両親…...
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#5
2024.09.17
男性「醤油ラーメン1つ」店員「はい」しかし数分後⇒男性「食えるか!」どんぶ...
2025.05.02
高校生「スマホを落としてしまい…」係員「届いてますよ」直後⇒「何これ…!?...
2025.09.29