私たちの結婚式は身内だけを招いた小さなものでした。
もともと式を挙げる予定はなかったのですが、母から「お世話になった親戚にきちんとけじめとして見せなさい」と勧められ、思いきって行うことにしたのです。
実は私の両親は離婚していて、そんな私を支えてくれたのは、叔父や叔母、従兄弟たちでした。 今の自分があるのは、みんなのおかげ。
だからこそ、この結婚式で感謝の気持ちをどうしても伝えたくて、一人ひとりに宛てた手紙を書くことにしました。
式の打ち合わせで「お世話になった皆に手紙を書きたいです」と相談すると、スタッフの方から「サプライズにしましょう! きっと素敵な式になりますよ」と提案され、手紙はそれぞれの席にあるお皿の下にそっと忍ばせることに。 食事のタイミングで「実はお皿の下にお手紙があります」とアナウンスするという流れに決定し、当日もワクワクしながら待っていました。
ところが、いざ式場に入ってみると…
すでにテーブルの上には手紙がはみ出した状態で置かれており「これ何?」「読んでいいの?」と親戚たちはすっかり手紙に気づいていました。
あんなにスタッフと細かく打ち合わせをしたのに、すべてが台無しです。 肝心のサプライズは、始まる前に終わっていました。
それからは何となくバタバタと始まってしまった式のスタート。 あんなに大切な気持ちを込めた準備だったのに…と思うと、なんだか悲しくて、悔しくて、苦い思い出になってしまいました。 (女性/48歳/パート)
結婚式は、人生の節目となる大切な一日。 そんな特別なときに思いがけないトラブルが起きると、幸せな思い出がかすんでしまうこともあります。
大切なイベントだからこそ、誰もが心から笑顔でいられる時間であってほしいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01