引っ越し直後…隣人のいびきに我慢出来ず、壁を叩いた結果⇒『ギャッ!』驚愕の報復に戦慄して―!?

引っ越し直後…隣人のいびきに我慢出来ず、壁を叩いた結果⇒『ギャッ!』驚愕の報復に戦慄して―!?
新居での生活を考えると、誰でもワクワクしますよね。 ですが、そのすぐ近くには意外な落とし穴が潜んでいることも…。 今回は、そんなご近所にまつわる『トラブルエピソード』をお届けします。
目次

いびきへの抗議で逆襲

引っ越してすぐ、アパートの隣の方のいびきがとにかくうるさいことに気付きました。 おそらくエアコンの配置の関係で壁を挟んで寝ていたので、余計に音が響いていたのだと思います。

そのため、私は耳栓をしたり、寝る場所を変えてみたりしましたが…それでも響き渡るいびき。 おかげで夜眠れない日々が続いていました。

管理会社にも相談しましたが「聞こえ方の問題じゃないですか?」と言われ、結局解決には至りませんでした。

そして、とある冬の日。

駐車場に雪が10センチくらい積もっており、私は自分の車はもちろん、アパートに向かう階段やゴミ捨て場の前まで雪かきをしました。 その作業でへとへとに疲れていた私はとてつもなく眠かったのですが、その夜も隣人のいびきがひどく、ほとんど眠れませんでした。

あまりのいびきに、我慢しきれず一度だけ「ポン」と壁を叩いたところ「ドンドン!」と、かなりの大きな音で8回くらい壁を叩き返されたのです。

思わず『ギャッ!』と布団から飛び退いたほど、怖かったです。 (女性/45歳/パート)

快適な暮らしを願って…

新生活への期待で胸がいっぱいになる新居選び。 だからこそ、予期せぬトラブルには本当にガッカリさせられてしまいますよね。

せっかくの新しい生活ですから、誰もが快適なスタートを切れますように。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram