深夜のアパートで…下の階の物音に違和感。窓を開けた直後⇒「警察呼んで―!」“裸足の女性”が飛び出してきて―!?

深夜のアパートで…下の階の物音に違和感。窓を開けた直後⇒「警察呼んで―!」“裸足の女性”が飛び出してきて―!?
新居での生活を考えると、誰でもワクワクしますよね。 ですが、そのすぐ近くには意外な落とし穴が潜んでいることも…。 今回は、そんなご近所にまつわる『トラブルエピソード』をお届けします。
目次

深夜の修羅場

一人暮らしをしていた頃、アパートに住んでいたときの話です。 自分の住んでいる場所は2階の部屋で、下の階にはカップルが住んでいました。

ある日、深夜に疲れてロフトで寝ていたところ、普段は静かな下の階から叫び声が聞こえてきました。 以前も喧嘩していたことがあったので、また始まったのかな、と思い再び寝ようとしました。

しかし、喧嘩はどんどんエスカレートして女性の叫び声と男性の怒鳴り声、大きな物音が響き渡りました。

さすがに気になり窓の外を見てみると、近所の人たちも外に出てきて様子を伺っているほどでした。 管理会社に連絡するか警察に連絡するか迷っていると、下の部屋の玄関が勢いよく開き、そこから女性が裸足で走って出てきたのです。

様子を見ていた近所の方に匿われるように受け止められた直後、つぎは「警察呼んでー!」と激しく怒鳴っている男性が出てきました。 男性は怪我をしており、それを見た他の方たちが状況を聞くことに。

どうやら喧嘩の延長で女性が錯乱して家具や家電を振り回してしまったらしく、男性は腕に怪我を負っていたとのこと。 「警察呼んでー!」とパニックになって叫ぶ男性の姿が、今も忘れられません。 (男性/31歳/会社員)

安心して暮らせるように…

自分の家は心から安心できる場所であってほしいものですよね。 ただ、集合住宅はどうしても色々な方が住む場所なので、トラブルを避けるのが難しい場合もあります。

住まい選びはもちろん、ご近所の様子も入居前にできるだけ確認しておきたいものですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram