元夫の家族とのことです。
ある日、義母が勝手に築20年以上の中古住宅を探してきて「良い家を見つけたの。早く契約しちゃわないと取られちゃうんだって」と元夫に話を持ちかけました。 マザコンの元夫は私に相談もせず「それはまずい、即契約しよう!」と勝手に契約し、家を購入してしまいました。
泣く泣く入居したものの、義母が決めたその家は最悪でした。
庭は手入れされず荒れ放題。 床は底が抜けそうなくらいフニャフニャした部分があり、すきま風も酷く、結露でカビまで発生しています。 しかも隣家との距離が近すぎて、左右の窓は開けられません。
さらに、右隣の家の人と不自然なくらい鉢合わせ、初対面なのに異様に話しかけてくるのです。 不思議に思い、元夫に「右隣の家の人、知り合いなの?」と聞いたところ、なんと義母の知り合いでした。
驚くことに、その右隣の人に洗濯物の内容や帰宅時間まで監視されて、義母に情報がすべて筒抜けの状態。 義母はその情報から、私たちが留守中に勝手に鍵をあけて家に入っていたりしていました。
最初から監視が目的だったのかと思うと、ゾッとしました。
耐えきれず離婚の話を持ち掛けると、なんと怖い男の人を連れてアポ無しで乗り込んできました。 最後の最後まで、本当にウンザリさせられました。 (女性/31歳/専業主婦)
結婚後、義実家との関係に戸惑うことは決して珍しくありません。 どう向き合うかは人それぞれですが、まずは自分を守ることを最優先にしてほしいと思います。
みなさんも自分の気持ちを大切にしながら、少しずつ良い関係を築いていけますように。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01