市販の”チョコケーキ”を食べた妻に『蕁麻疹』が!?店に問い合わせた結果⇒店員「申し訳ありません!!」まさかの返答に唖然…

市販の”チョコケーキ”を食べた妻に『蕁麻疹』が!?店に問い合わせた結果⇒店員「申し訳ありません!!」まさかの返答に唖然…
結婚記念日にケーキを購入する主人公。妻が果物アレルギーなので、果物が乗っていないチョコケーキに決めました。帰宅し、2人でケーキを食べていると急に苦しみだす妻…。主人公が購入したケーキによってまさかの事態に…!?

アレルギー発症

結婚記念日、妻ユズリハの果物アレルギーを考慮し、夫クロキはフルーツの乗っていないチョコケーキを選びました。ユズリハは蕎麦アレルギー以外は重篤ではないと話し、二人でケーキを食べ始めます。しかし、一口食べた途端、ユズリハの表情が急変し、唇が腫れ、呼吸が苦しくなりました。クロキはすぐにユズリハを緊急病院に運びます。処置の最中、クロキは原因究明のためケーキ屋に連絡を入れました。

店員のミスによるアレルギー混入

翌日、ケーキ屋の店長から連絡があり、アレルギーの原因は店員のミスだと判明しました。店員は、先月までのオレンジチョコケーキと間違えて、クロキが買ったケーキにオレンジを並べてしまい、慌てて取り除いたものの、そのまま店に出してしまったとのことでした。クロキは、店を出た時にゴミ箱に捨てられたオレンジの破片を思い出し、ユズリハが重篤なアレルギーを起こしたことに激しい怒りを覚えました。

夫婦間の対立とアレルギーの軽視

退院したユズリハは、「あんたのせいでこんなことになった」とクロキを責め立て、フルーツのない店で買うべきだったと主張し、クロキの言い分を聞き入れません。クロキは自身が命に関わる蕎麦アレルギーであることを訴えますが、ユズリハは「蕎麦を食べなきゃいいだけのくせに」とクロキのアレルギーを軽視しました。この一件から二人は口論が絶えなくなり、夫婦仲は急速に悪化していきました。

出典:Youtube「エトラちゃんは見た!」

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。

(おやこのへや編集部)

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「漫画」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram