3人の子どもを育てる主婦です。
以前、高熱になったとき、夕飯の支度が全くできませんでした。 夫に「腹減ったんだけどご飯どうするの?」と言われ、私は「申し訳ないけど動けないから、何か食べる物買ってきてくれる?」とお願いしました。
夫はいそいそとコンビニに出かけました。
家に戻って来たその手には、小さなレジ袋が一つ。 ずいぶん少ないなと思ったのですが、中身はなんと、夫が自分で食べる唐揚げとビールだけだったのです。
その瞬間「パパ…!?俺たちのご飯は!?」と子どもたちまでもが絶句。
そんな子どもたちをよそ目に、自分だけ食べ始める夫。 私は心の中で思いました。 世の夫って、こういうときは子どものご飯や私のスポーツドリンクとか買ってきてくれるものではないのだろうか、と。
私のお願いの仕方が悪かったのか、それとも夫に問題があったのか…。 このようなことがたびたびあるので、本当に困っています。 (女性/45歳/主婦)
結婚生活では、パートナーのちょっとしたこだわりや価値観の違いに戸惑うこともありますよね。 コミュニケーションを大切にして、お互いが納得できる形を見つけていきたいものです。
自分たちらしいペースで、焦らずゆっくり歩んでいけますように。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01