定食屋で…入店してすぐ、店長とアルバイトが“大喧嘩!”直後⇒【調理場から聞こえた音】に青ざめる…

定食屋で…入店してすぐ、店長とアルバイトが“大喧嘩!”直後⇒【調理場から聞こえた音】に青ざめる…
日常生活を送る中で飲食店を利用する方も多いのではないでしょうか。 今回はそんな『飲食店で起きたトラブルエピソード』を紹介します。
目次

絶賛グルメの裏で見た、調理場での「大ゲンカ」

出張中の昼間に、評判の定食屋に行ったときのことです。 ネットで「味もボリュームも最高!」と書かれていた店なので、かなり楽しみにしていました。

お昼のピーク時間が過ぎていたため、私が入ったときは他にお客さんがいませんでした。

しかし、席について注文を終えた直後、奥から怒鳴り声が聞こえてきました。 どうやら店長がアルバイトの男の子を叱っているようで「何度言えばわかるんだ!」とかなりの剣幕です。

すると、その男の子は「アッ、ハイ」と適当に返答。 それが店長の逆鱗に触れたようで、激しい大ゲンカが勃発しました。

その後はずっと、調理の音と二人の怒声が響く店内。 私はさすがに気になって、調理場を覗きこんでみることにしました。

そこには、ものすごい剣幕で大声を張り上げながら鍋を振る店長。 そして、そのときです。

店長が大声を張り上げすぎたのか「ゴホッ!」とむせる音が聞こえました。

次の瞬間、戦慄しました。 そのむせた唾が調理中の鍋の中にINしていたのです。

私は心の中で「もうダメだ…」と思いました。 せっかく楽しみにしていたのに、味はまったく記憶に残っていません。 (女性/35歳/会社員)

みんなが過ごしやすい場所であるために…

どんなに良いと感じたお店でも、店員さんの対応ひとつで雰囲気がガラッと変わることもあります。 みんなが気持ちよく過ごせるように、少しだけ思いやりや配慮があるといいですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram