出産中…夫「母さん、もうすぐ産まれる!」報告直後⇒義母から“まさかの誤爆LINE”。衝撃の内容に絶句…

出産中…夫「母さん、もうすぐ産まれる!」報告直後⇒義母から“まさかの誤爆LINE”。衝撃の内容に絶句…
結婚後、必ずと言っていいほど関わるお義母さん、お義父さん。 皆さんはどんな関係を築いていますか? 今回は、そんな義両親にまつわる『衝撃エピソード』をご紹介します。
目次

陣痛中に届いた、義母の「一生忘れないメッセージ」

1人目の出産時のことです。 予定日超過でまったく兆しがなかったため、促進分娩のため管理入院となりました。

薬剤の投与が始まり、少しずつではありますが、陣痛のような鈍い痛みが出始めました。

2日間、薬剤と共に増す痛みに耐え、陣痛を促すために院内を動き回りました。 波ある痛みにろくに眠ることもできず、体力的にも精神的にも辛く「もうやめたい」と何度も思いました。

それでも、家族が子どもの誕生を待ち望んでくれていると思って必死に耐えました。

病室で陣痛の波に耐えているとき、付き添いで寝泊まりしていた夫がそっと義母に電話をかけました。 ひそひそ声で現在の状況を説明して「母さん、順調だよ!このままだと、もうすぐ産まれるかも…!」と期待を込めて報告していました。

その後、夫は安心した様子で電話を切りましたが、その報告の直後でした。

それは、私宛に送られてきた義母からのLINE。

「もうすぐもうすぐって予定日も全然過ぎて...もういいわ。もう待ちくたびれたわ」

恐らく夫に送ろうとしたメッセージを私に送ってしまったのでしょう。 自身も出産を経験しているはずなのに、十人十色の出産にまるで理解ない義母。

私はあの心無い文字を一生忘れません。 (女性/40歳/無職)

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram