脳のスイッチON!幼稚園教諭監修、集中力と創造性を育む「魔法の指先遊び」アイデア集

脳のスイッチON!幼稚園教諭監修、集中力と創造性を育む「魔法の指先遊び」アイデア集
子どもが何かに夢中になっている姿を見ると「こんなふうに集中できる力を伸ばしてあげたい」と感じる方も多いのではないでしょうか。 特に手指を使う遊びをしているときは、脳の働きがより活発になるといわれています。 子どもは、遊びや生活の中で積極的に手先を使うことで集中力や創造力などを育んでいきます。 さらに、こうした遊びは大人にとっても良い刺激になります。 手指を動かすことで脳が活性化し、運動機能にも良い影響があるとされているのです。 この記事では、家庭でできる手指を使った遊びや、おやこで楽しめる遊びを紹介します。
目次

手指の発達を促す遊びの効果

手指を動かすことは、子どもの発達にさまざまな良い影響をもたらすといわれています。

たとえば、指先を使うことで脳の「前頭前野」が刺激され、思考力や集中力の発達を後押しすると考えられています。 また、視覚・聴覚・触覚などの感覚がバランスよく働くことで、自分の体や手指を少しずつコントロールできるようになります。

さらに、手指を使う遊びは日常生活に必要な動作を身につける練習にもなります。 乳幼児期にこうした経験を重ねることで、就学後の集中した学びの基盤づくりにもつながっていくでしょう。

子どもたちの集中力を高める遊び

手指を使う遊びは、子どもの集中力を養うのにも効果的です。 子どもの手の発達に合った指先を鍛える遊びを取り入れてみましょう。

折り紙

紙を折ってさまざまな形を作っていく折り紙では、手先の器用さや思考力の発達に効果的です。 完成まで集中することで、持続的な注意力にもつながります。

最初は簡単な形から始め、子どもの年齢に合わせてさまざまな形に挑戦してみると良いでしょう。

粘土遊び

粘土をこねたり、ちぎったり、形を作ったりすることで、手指の力が鍛えられます。 手で直接粘土に触れることで、冷たさや柔らかさ、すべすべといった感覚も刺激できるでしょう。

また、「何を作ろう?」と考えることで創造力も育ちます。 テーマを決めて作品を作ると、さらに楽しくなりますよ。

ひも通し

ビーズやストローを使ったひも通しは、指先の器用さを鍛えるのにぴったり。 小さな穴にひもを通す作業は、集中力が求められるため、夢中になりやすい遊びです。

最初は大きめのビーズから始め、徐々に細かいものに挑戦すると達成感を味わえます。

おやこで楽しむ!手先を使う遊び

手指を使う遊びは、大人も一緒に楽しめるものが多いのが魅力です。 おやこで遊ぶことで、子どもは「やってみたい!」という意欲が湧き、遊びの時間がより充実します。

洗濯ばさみ 2歳~

洗濯ばさみをつなげて動物の形を作ったり、紙に貼りつけてお花を作ったりする遊びです。 洗濯ばさみをつまんで開くので、指先の力を鍛えるだけでなく、発想力も伸びます。

おやこでお題を決めて、どちらが面白い形を作れるか競争するのも楽しいですよ。

新聞ちぎり 3歳~

新聞紙を思い切りビリビリちぎる遊びは、意外にも指先の力を鍛えるのに効果的。

ちぎった紙でお風呂ごっこをしたり、雨を降らせるように遊んだりと、工夫次第でさまざまな遊び方ができます。

毛糸を指で編む 4歳~

指を道具にして毛糸を編む遊びです。

100均などで売っている毛糸があればすぐにできるので手頃です。 手順があるため、コツをつかむまで共同作業で作っていきましょう。

もし飽きてしまったら「続きはお母さんがやるね」と代わってもかまいません。 親が取り組む姿を見せることも、子どもにとって良い思い出になります。

マフラーやブレスレットなど、身に付けられるものができあがると子どもは大喜びするでしょう。

まとめ

手指を使う遊びは、子どもの脳の発達や集中力の向上につながるといわれています。 さらに、大人も一緒に楽しめるため、おやこのコミュニケーションを深めるきっかけにもなります。

また、遊びだけでなく、料理のお手伝いなどの家事も、道具を使って手順に沿って行うことで手指と頭を一緒に動かす良い機会になります。 こうした日常の中での体験も脳の働きを活発にする助けとなるでしょう。

家庭のスタイルや子どもの興味に合わせて、おやこで手指を使ったアクティビティを楽しんでみてくださいね。

監修/ライター:オオイシ(幼稚園教諭二種・保育士・チャイルドカウンセラー)

line
執筆者

幼稚園教諭二種・保育士・ベビーマッサージインストラクター・チャイルドカウンセラー・家族療法カウンセラー オオイシ

オオイシさんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「知育・遊び」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram