子どもの乳歯が抜けた際、どのように保管しようか迷ったことはありませんか?乳歯ケースを準備しようと思っていたけれど、準備する前に乳歯が抜けた…なんてことも。以前はおまじないで、下の歯は屋根に、上の歯は床下に投げるという風習もありましたが、最近では思い出のために乳歯を保管する家庭も増えてきましたよね。
乳歯を保管する入れ物は、ネット通販を中心にかわいいケースがたくさん販売されていますが、実は100均のセリアでにも、かわいい保管乳歯ケースがあるんです!
セリアの「乳歯保管ケース」は、歯をモチーフにした見た目もかわいいケース。2個セットで110円(税込)と、お得感もあります。
上部に蓋がついた一つ4cm程度のプラスティックケースで、子ども一人分の乳歯20本が保管できる大きさ。
今回購入したのは2個セットの大サイズですが、4個セットのミニサイズもありましたよ。
シンプルなデザインなので、子どもと一緒に絵を描いて世界にたった一つの乳歯ケースを作るのも良しです。
「乳歯保管ケース」は、火のそばや高温になる場所に置いておくと変形する恐れがあります。火のそばは避け、できるだけ涼しい場所で保管しましょう。
抜けた乳歯をケースに入れて長期間保管しておくと、「変色しそう…」「カビが発生するのでは?」など、いろいろと心配もありますよね。そこで、できるだけ清潔にきれいな状態をキープして、上手に乳歯を保管する方法を紹介します!
乳歯は小さいので、なくさないよう注意して洗ってくださいね。
***
セリアの「乳歯保管ケース」は、子どもの成長の記録として乳歯を大切に保管できる便利グッズです。見た目もかわいいので、飾っておくのにもおすすめ。乳歯の上手な保管方法も参考に、「乳歯保管ケース」で乳歯を大切に保管してみてくださいね。
ライター 岩本ちかこ
かわいいもの、おしゃれなものが大好きな親子です。日々どうやったら子どもと楽しく過ごせるか研究中。そんな毎日のなかかから楽しいと感じたことや役立つ情報など、子育てに関する知って得する話題をどしどしお届けしていきます!
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
『もう我慢できない!!』電車内で突然立ち上がる男性。次の瞬間⇒隣に座ってい...
2025.06.20
パン屋で…売り物のパンを勝手に食べた子ども。母親にお会計をお願いした結果⇒...
2025.06.20
”妹の子ども”だけ可愛がる母「可愛さが違うのよ!」「じゃあ家にはもう帰らな...
2024.08.01
駅の券売機で…切符を購入中、後ろの客の様子に違和感。気にせず電車に乗った結...
2025.06.20
カフェで…私「車に居る母が電話に出なくて…」店員「様子見てきますね」しかし...
2025.06.23
買い物中…夫の上司に遭遇。夫「嫁は料理下手なんです!」愚痴った瞬間⇒上司の...
2025.06.18
ファミレスで…サラダバーによじ登る子ども。母親が見て見ぬふりをした結果⇒“...
2025.06.20
数日間家に帰らなかった夫の真実#1
2024.08.02