大型商業施設へ買い物に行ったときのことです。
お店の一番大きな入り口前には横断歩道があり、ガードマンさんが歩行者優先で車を誘導してくれていました。 私も横断歩道を渡ろうとしていると、ガードマンさんは車に止まるようジェスチャーして「どうぞ」と声をかけてくれました。
しかし、渡り始めた、まさにその一瞬でした。
ガードマンさんが止めた車を追い越し、一台の車がものすごい勢いで通り過ぎていったのです。 ガードマンさんが「止まって!止まって!」と叫ぶ中、その車は私と警備員さんの間をスレスレで通り抜けていきました。
あまりの出来事に、私とガードマンさんは思わず目を合わせてしまいました。
すると、そのすぐ後に後ろから「ガガガッ」という音が響きました。
慌てて振り返ると、視線の先には信じられない光景が。 先ほどの車が、パトロール中の警察車両の横を派手に擦っていたのです。
すぐに警察官が降りてきて、接触した車を端に誘導していました。 警察の方々は不運でしたが、ルールを無視した車がすぐに報いを受ける形となり、正直とてもスカッとしました。 (男性/33歳)
通勤や買い物に欠かせない身近な乗り物。 毎日使うことも多く、つい注意がおろそかになりがちです。
大切なものを守るために、日頃から気をつけながら利用したいものです。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01