飲み会で…私「私は出来が悪い」友人「なんでそんなこと…」直後⇒「え?だって…」夫が青ざめた衝撃の理由とは…

飲み会で…私「私は出来が悪い」友人「なんでそんなこと…」直後⇒「え?だって…」夫が青ざめた衝撃の理由とは…
結婚してから夫婦間に変化がある方もいるのではないでしょうか。 今回は、そんなモラハラ夫にまつわる『スカッとエピソード』をご紹介します。
目次

友人夫婦の前で放った会心の一撃

私の夫は、私に対して気に入らないことがあると、その事柄だけではなく人格まで否定します。 ですが、外では「良き夫」「良き父親」という姿を見せており、友人に相談しても実態を信じてもらえません。

先週は、家事の足りていない点で罵倒され「お前には努力しようという気持ちがない」「お前には悪い所が100でもすぐ言えるほどある」とまで言われました。

それに対して「悲しい」「人格否定はやめて」と頑張って訴えましたが、効果はありませんでした。

ですが一昨日、家族ぐるみで付き合いのある友人夫婦と飲み会を開きました。 そのときに夫婦関係の話になり…。

私は「私は出来が悪いのに努力しない。欠点だらけの人間なのに、よく夫は一緒にいてくれると思う」と切り出しました。 すると友人夫婦は「なんでそんなことを思うの…?」という流れになりました。

私は「ここだ!」と言わんばかりに「え?だって、みんな夫に言われたことだよ。何度も言われるから、私はそういう人間なんだと思う。ね?」と、夫に同意を求めました。

夫は青ざめ、友人夫婦は絶句。 そこからは夫への大説教会が開催されました。 (女性/45歳/ピアノ講師)

夫婦の絆を見つめ直すヒント

日常の何気ないやり取りの中に、心に響く気づきが隠れていることってありますよね。 周りの人の言葉が、夫婦の関係を見つめ直すきっかけになるかもしれません。

夫婦間のギャップに悩む方も多いと思いますが、こうした機会を通して、家族のあり方を改めて考えてみるのも良いかもしれませんね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram