子どもが好きなお菓子・グミ。最近とくに人気を集めているのがUHA味覚糖の「水グミ」ではないでしょうか。
水グミは"水"がコンセプトのしずく形の透明グミで、「透明なのにしっかり味があって不思議!」「後味すっきりでおいしい」と、子どもだけでなく大人のファンも多数。
昨年、水グミをさまざまなジュースや炭酸飲料などの飲料水に浸ける実験動画を人気YouTuberが投稿。話題を集め、一時は入手困難になるほどでした。
そんな水グミ、また近所のコンビニでも見かけるようになり、さっそくゲット!話題になった"水グミ実験"に、5歳の息子といっしょに挑戦してみることにしました。
グミが大好きな息子、1粒出して食べて「ぶどうの味がしておいしい!」と大喜び。「このグミでこれから実験するよ」と伝えると興味津々です。
実験前にグミのサイズを測っておきます。
長さ約2.5cm。サイダーに入れることで変化はあるのでしょうか?
息子がドキドキしながら水グミをサイダーの中に入れると、すぐさま気泡が出てきました。
これは、なにか変化が起こりそうな予感です!このまましばらく置いておきましょう。
続いて別のジュースに水グミを入れてみます。用意したジュースは、オレンジ味の炭酸ジュース。サイダーと同じく炭酸飲料なので、水グミを浸けるとシュワッと気泡が出てきました。
オレンジ味のジュースに巨峰味のグミを入れるので、味も気になりますね。
次にチョイスしたのは、炭酸の入っていないぶどうジュースです。水グミを浸けても気泡が出ることはなく、静かに沈んでいきました。
水グミを3種類のジュースに浸けて約5時間。いよいよグミの変化を見ていきます。
まずはサイダーに浸けた水グミから!
写真右がサイダーに浸けた水グミ。左に置いた水グミと比較すると、明らかに大きくなっているのがわかります!表面がボコボコしていて透明感も増しています。
計測したところ約3.3cm。サイダーに浸ける前は約2.5cmだったので、0.8cm大きくなりました。
ジュースに浸けた水グミの様子をたびたび気にしていた息子。大きくなった水グミを触って「なんでー!?ぷにぷにしてるー!」と感触を楽しんでいました。
本来の水グミは、やや固く弾力性のある感触ですが、ジュースに浸けたあとの水グミはプルッとしていてゼリーのような感触です。
ほかのジュースからも水グミを取り出してみました。
左がぶどうジュースに浸けた水グミ、真ん中はオレンジ味の炭酸ジュースに浸けた水グミです。
どちらも、サイダーの場合と同じぐらい大きくなっています。オレンジ味の炭酸ジュースに浸けた水グミは、うっすらと黄色に。ぶどうジュースに浸けた水グミは、紫色に変化しています。
炭酸ジュースに浸けた2つは表面がボコボコとしていますが、炭酸なしのぶどうジュースに浸けた水グミの表面はつるんとしています。
サイダーに浸けた水グミにスプーンを入れると、スッと入りました!まるでゼリーをすくうかのような感覚です。炭酸なしのぶどうジュースもやわらかくなっていましたが、炭酸飲料のほか2つと比べると硬さが残る印象です。
食感がやわらかくなる理由は、グミに含まれるゼラチンが関係しているようです。ジュースに漬けることでグミが水分を吸収し、ゼリーの水分量に近づくため、食感もゼリーのようになるんですね。
ちなみに、各ジュースの風味は若干するものの、味はどれも水グミ本来の巨峰味のままでした。 今回は5時間ほど浸けましたが、SNSなどの投稿を見ると、半日ほど浸けたという声も!浸けるジュースや時間を変えて、子どもと一緒に大きさや硬さ、味の変化を調べてみると楽しいですね。
水グミは透明なのでその色の変化がわかりやすいですが、ゼラチンによる変化なのでほかのグミでも楽しむことができます。
***
グミとジュースを使って行う実験遊びは、子どもが好きなお菓子を使うこと、結果が見た目にわかりやすいことがよいところ。興味津々で参加してくれます。ぜひおうち時間にチャレンジしてみてくださいね。
ライター あそう みき
2人の男の子を育てるママライター。虫好きの息子の影響で、休日は母も子どもと虫探しに夢中です!公園めぐりが好きで、ドライブがてらお出かけしています♪
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
秋の家庭菜園で楽しむ子どもの食育<おすすめ野菜3選>
2024.08.05
【栄養士が解説】保温弁当箱の食中毒の危険性はどのくらい?傷む理由や安全な使...
2023.10.02
保育園のお弁当におすすめのレシピ14選|簡単かわいいおかずを元保育園の栄養...
2023.10.02
元保育園の栄養士がセレクト!子どもが喜ぶなすレシピ22選!なす嫌いでも食べ...
2023.05.24
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
幼児食にも使えるうどんのレシピ10選!元・保育園栄養士が温かい&冷たいうど...
2023.07.12
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
子どもに人気の鶏もも肉レシピ24選!元・保育園栄養士が簡単レシピを紹介♪
2023.05.18
元・保育園栄養士がセレクト!子どもに人気のかぼちゃレシピ24選!チーズやバ...
2023.09.03