業務スーパーに15年以上通う、業務スーパーマニアで3児のママの舞です。 1か月以上続く子どもたちの夏休み。毎日朝、昼、晩の3食+おやつの準備だけでもなかなか悩ましいですよね。 そんな時にマニアの筆者がおすすめしたいのが冷凍のピザ生地。手ごろな価格で味も本格派なところが業務スーパーユーザーの間でも大人気で、冷凍庫に常備しておくと重宝する一品です。 おやこで一緒に手作りしながら楽しめるので、夏休みにもぴったりですよ♪
「ナポリ風ピザクラスト」と「ミラノ風ピザクラスト」
業務スーパーの冷凍コーナーには2種類のピザ生地が販売されています。
もっちりとした食感が特徴の少し厚めの「ナポリ風ピザクラスト」。厚みがあり耳のついたボリュームのあるピザ生地です。
パリパリっとしたクリスピータイプが好きな方には「ミラノ風ピザクラスト」がおすすめ。ナポリ風に比べてかなり薄く、耳もついてないタイプです。
どちらも税込み387円で1枚当たり約77円というコスパの良さも魅力です!
お昼に焼き立てのピザを食べるために11時頃から、ピザづくり開始です。2種類のピザ生地とハム、コーン、枝豆、ミニトマト、ピーマン、トマトソース、チーズなどをずらりと並べました。
好きなものを好きなだけのせて「自分好みのピザ」を作れるので子どもたちも大喜び!
200℃に予熱したオーブンで、ナポリ風は約10分、ミラノ風は約7分焼いて完成です。
おいしそうに焼きあがりました。焼き立ては熱々なので少しだけ置いてから、ランチにいただきます。
ふっくらと焼きあがったナポリ風ピザクラストを使ったピザは表面はサックリ、そしてもっちりと弾力があり食べ応えがあります!
ミラノ風ピザクラストで作ったピザは、香ばしく焼きあがってカリカリサクサク!クリスピーな食感と香ばしさがとってもおいしいですね。
また別の日には照焼チキン+マヨネーズ+ねぎ+海苔で和風ピザに。
トマトソースを使わずに和テイストに仕上げたピザも、雰囲気ががらりと変わって子どもたちにも大人気!
シンプルにトマトソース+チーズ+バジルでマルゲリータピザに。シンプルだからこそ素材のおいしさがよくわかる、飽きのこないピザです。
このほか、唐揚げやポテトサラダ、カレーなど前日の残ったおかずをなんでものせて。気軽に楽しめるのがおうちピザの楽しいところですね!
自分で作った好きな具材がたっぷりのピザを食べている子どもたちはとってもうれしそう。食べ物の大切さや料理する楽しさ、自分で作って食べるという体験もできるので筆者は休み中に何度か具材を変えておやこで楽しみながら一緒にピザづくりをしています。もちもち派もクリスピー派も、2種類そろえればどちらも味わえるので食べ比べをするのも楽しいですよ。
気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
【商品情報】
商品名: ナポリ風ピザクラスト/ミラノ風ピザクラスト
内容量:各5枚入り
価格:各387円(税込み)
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。
コストコマニア・業スーマニア 舞
話題のグルメ情報を発信するグルメライターで3児の母。業務スーパー・コストコを中心に毎週さまざまなショップの新商品や話題の商品をチェック。家事育児に追われる日々の隙間時間を利用して、購入品の感想や大容量でも上手に使い切るコツ・アレンジ技などの活用法をくわしく発信中。雑誌掲載・テレビ番組出演多数
【栄養士が解説】保温弁当箱の食中毒の危険性はどのくらい?傷む理由や安全な使...
2023.10.02
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
簡単&かわいい【ロールサンド】のアイデア7選!片手で食べられてお花見やお弁...
2022.03.17
【ダイソー】これ、常備しておくと絶対助かる!!108円パスタソース食べ比べ...
2021.08.18
幼児食にも使えるうどんのレシピ10選!元・保育園栄養士が温かい&冷たいうど...
2023.07.12