コストコに15年以上通う、コストコマニアで3児のママの舞です。
ここ数年、お肉の代わりに大豆を使った大豆ミートや、大豆で作られたパスタ、豆乳ドリンクなど大豆を使った食品が続々と登場するようになりましたよね。
コストコでも大豆を使ったパティやカルビ、デリ惣菜などが販売されてきました。今回はその中でもおやこでおいしく食べられる、豆腐を使ったプリンに注目!
「お豆腐みたいなのにちゃんとおいしいプリン!」「なめらかな食感がたまらない!」とSNSでも話題になっている商品で、コスパが良いのも魅力的。おいしいアレンジもあわせて詳しく紹介します。
コストコの冷蔵ケース内、ヨーグルトの並びに販売されている「豆腐のおやつプリン」がヘルシーでおいしいと注目を集めています。卵・乳不使用の豆乳で作ったプリン風の豆腐デザートで、植物性タンパク質を摂取できる栄養価の高い商品です。
全部で12個入って1個当たりの価格は、約82円とリーズナブル!
とっても柔らかいので、プッチンはせずにこのままスプーンですくって食べます。食感はなめらかでまるで絹ごし豆腐のようにぷるんとしています。食べてみるとしっかりプリン、そして後味にほんのり豆腐の風味が。市販のカスタードプリンと違って甘さがぐっと控えめだから、くどくなく食べやすいのもいいですね。
##おいしいアレンジもいろいろ! そのままでも十分おいしいですが、たくさんあるのでわが家ではアレンジしながら楽しんでいます♪
市販の絞るだけホイップを添えた、簡単アレンジ。
普通のホイップやチョコホイップを子どもが自分で絞れば、ちょっとしたデコレーション気分も味わえておやつタイムが盛り上がりますよ。
お好みのフルーツを添えれば、プリンアラモード風を気軽に楽しめます。子どもの好きなフルーツやその時の旬のものを選べば、よりおいしく飽きずに食べることができますよ。
ジャムやフルーツソースをかけると見た目も味も華やかに。
お砂糖控えめで作った手作りのいちごジャムをかけたり、マーマレードジャムをかけて食べるのがお気に入り。カラメルソースのないシンプルなプリンだから、いろいろな組み合わせを楽しむことができます。
いろいろ試したなかで筆者も子どもたちも一番お気に入りだったのが、こちら。きなこと黒蜜をかけた和風スイーツアレンジです。
大豆で作られているプリンだから、きなことの相性はばっちり!コクのある甘さの黒蜜をかければカフェで出てきそうな、絶品「和スイーツ」に! きなこが大好きな次女はこのプリンを食べる時は毎回「きなこと黒蜜かけて~!」とリクエストしてくるほど。
*** おいしいうえにからだにうれしいヘルシーな豆腐プリンは子どものおやつにもぴったり!トッピング次第でいろいろな楽しみ方ができるのもうれしいですね。 気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
【商品情報】
商品名:豆腐のおやつプリン
内容量:12個
価格:980円(税込)
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。
コストコマニア・業スーマニア 舞
話題のグルメ情報を発信するグルメライターで3児の母。業務スーパー・コストコを中心に毎週さまざまなショップの新商品や話題の商品をチェック。家事育児に追われる日々の隙間時間を利用して、購入品の感想や大容量でも上手に使い切るコツ・アレンジ技などの活用法をくわしく発信中。雑誌掲載・テレビ番組出演多数
【栄養士が解説】保温弁当箱の食中毒の危険性はどのくらい?傷む理由や安全な使...
2023.10.02
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
保育園のお弁当におすすめのレシピ14選|簡単かわいいおかずを元保育園の栄養...
2023.10.02
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
簡単&かわいい【ロールサンド】のアイデア7選!片手で食べられてお花見やお弁...
2022.03.17
【100均お弁当グッズ】セリアvsダイソー本当に使えるのはどれ?毎日お弁当...
2022.05.05